温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2019年05月06日

三途の川のほとりで


 「私たちが会いに行ったから、おばあちゃん、死んじゃったんだ! 会いに行かなければよかった」
 訃報を知った長女が、泣きじゃくりながら電話をかけてきました。
 「そんなことはないよ」
 「だって、会えなければ生きていたんだから」

 なんとも不思議な父娘の会話ですが、これには訳がありました。
 オフクロが亡くなる1週間前に、長女親子が病院へ面会に行ったのですが、オフクロの体調がすぐれず、会うことができませんでした。
 子どもは病室まで行けないため、子連れの面会の際は、患者自身にロビーまで降りて来てもらわなくてはならないのです。

 ところがゴールデンウィークに入ると、オフクロの容態が急変しました。
 「孫やひ孫たちに会わせてやりたい」 という願いから、病院側に無理を言って、特別、小暮家のみ子どもが病室へ入ることを許可してもらいました。

 そして、長女一家が面会に行ったのが、平成最後の日だったのです。
 その数時間後に、オフクロは他界しました。


 でもね、長女一家だけではないんですよ。
 長男も次女も、みんな駆けつけていたんです。
 姪っ子一家なんて、東京から面会だけのために、日帰りで飛んで来てくれました。

 「おばあちゃん、うれしかったんだよ」
 「そうかな」
 「みんなの手を握って、笑ってたじゃないか」
 「うん、笑っていた」
 「孫とひ孫が全員、会いに来るまで待っていたんだよ」
 「じゃあ、私たちのせいじゃないんだね」
 「その逆だよ、お前たちに会うために、おばあちゃんは、令和まで頑張って生きたんだ」

 長女は、やっと納得して電話を切りました。
 そして、出棺の時には、そっと手紙を入れていました。

 いえいえ、長女だけではありません。
 他の孫たちも、ひ孫までもが手紙を書いていました。


 きっと今頃、三途の川のほとりで、オヤジに手紙を見せているかもしれませんね。
 「俺の時は、こんなに手紙は入ってなかったぞ」
 と、やっかんでいるかもしれません。


同じカテゴリー(つれづれ)の記事
 時が止まった町 (2024-04-15 11:39)
 A I よ、やっちまったな! (2024-04-13 11:30)
 天才は忘れた頃にやって来る? (2024-04-10 11:25)
 大和魂が震える日 (2024-04-05 10:19)
 死に急ぐ子どもたち➁ コロナの弊害 (2024-04-03 11:08)
 うらやましき副業 (2024-03-31 11:08)

Posted by 小暮 淳 at 11:45│Comments(4)つれづれ
この記事へのコメント
休み中PCの電源を入れず、今日になってしまいました

謹んでご冥福をお祈り申し上げます
数カ月の間にご両親とのお別れは大変なことになりましたね
Posted by ぴー at 2019年05月06日 16:14
ぴーさんへ

ありがとうございます。
樹木希林と内田裕也よりも早く、オフクロはオヤジの元へ逝ってしまいました。
子や孫や、ひ孫のそばよりも、そんなにも亭主のそばが、いいんですかね。
Posted by 小暮 淳小暮 淳 at 2019年05月06日 23:20
たぶん
子や孫は上から見守るとして
連れ合いはまた違った絆がありますからね

うちは、先に逝ったほうが迎えにくる
と、約束していますが、、、そんなにうまくいくかは神のみぞ、、、

うちの父も母も、身内が迎えにきましたよ!
そうゆうのを感じる娘だったので、家族はありがたいものとおもいましたけど
Posted by ぴー at 2019年05月07日 10:36
ぴーさんへ

夫婦も、いろいろですね。
連れ合いが亡くなると、生き生きとして長生きする人もいます。
うちの両親の場合、実はオフクロは限界だったのです。
気力だけでオヤジを見送りましたから、ホッとして力尽きたんだと思います。
Posted by 小暮 淳小暮 淳 at 2019年05月08日 22:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
三途の川のほとりで
    コメント(4)