2019年05月31日
みなかみに、皆カミング!
現在、僕は群馬県内4温泉地(町) の 「温泉大使」 を委嘱されています。
その、さきがけとなったのは、みなかみ温泉大使であります。
2016年5月に任命されました。
今週、久々に公務をしてきました。
毎年、この時期に開催される、みなかみ町観光協会の定期社員総会です。
僕は、就任した翌年から出席しています。
総会というと、堅苦しい事業や予算の報告や計画の発表がお決まりですが、みなかみ町の総会は、それだけではありません。
毎年、著名なゲストを招へいして、特別講演会を開いています。
僕は、これを楽しみにしています。
※(大使就任の翌年は、僕が講演をさせていただきました)
今年は、(株)読売巨人軍取締役会長の久保博氏であります。
あまりのビッグ過ぎるゲストに、始まるまでドキドキ、ソワソワと落ち着かなかったのですが、何を隠そう! 僕は野球オンチなのであります。
高校野球は地元が出場した時ぐらいは応援しますが、それでもスポーツニュースで結果を知る程度です。
プロ野球となると子供の頃から一切、テレビ観戦をしたことがありません。
スポーツニュースさえ見ません。
※(セリーグとパリーグがあることぐらいは知っています)
それでもゲストは、数々の伝説を生んできた巨人軍の会長であります。
野球の話だけに留まらず、経営手腕や幅広い交友関係、多岐にわたる趣味の話など、あっという間の90分でした。
何よりも勉強になったのは、その話術です。
僕も講座やセミナーなどで、講師をさせていただいている端くれとして、話法は一番、興味のあるところです。
間の取り方や話の展開のスムーズさ、笑いを取るところと、思わずメモを取らせるところの緩急の使い分けなど、実に見事です!
大変、勉強になりました。
総会の最後は、お決まりの懇親会であります。
協会や町の職員、旅行関係者、そして温泉旅館の経営者らと酒を酌み交わしながら、今後のみなかみ町の発展について、熱く語り合いました。
気が付いたらホテルを飛び出して、温泉街をハシゴ……。
なんと、4次会まで付き合ってしまいました。
でも、いい酒でした!
ぜひ、みなさんも18の湯が湧く “みなかみ18湯” へ、皆カミング!
Posted by 小暮 淳 at 18:26│Comments(2)
│大使通信
この記事へのコメント
小暮先生、ようこそみなかみ町へ。そしてお疲れ様でした。 でもせっかく先生がお越しなのに我々一般町民はお会いする事もかなわず(泣) 総会(私には何の事なのか解りませんが‥)の翌日にでも私たち町民も参加出来る「温泉考座」を是非とも開講願いたいと思います。このブログは関係者の皆さまもご覧になっていると思います。どうぞ宜しくお願い致します。 小暮先生と今度お会い出来るのは我が町みなかみでは無く、恒例の楽しみな「四万温泉ライブ」会場になるのでしょうか?(笑)
Posted by 水上のなべちゃん at 2019年06月01日 04:27
水上のなべちゃんへ
ですね、せっかく、みなかみまで行っているのに、お会いできなくて残念です。
実は今月も、みなかみ町で講演会があるのですが、特定の団体向けなので、一般参加ではありません。
これまた残念であります。
となると、次にお会いできるのは、やはり四万温泉ライブですかね?
ただ、まだ正式な出演依頼が来ていませんので、詳しいことが分かり次第、ご報告いたします。
ですね、せっかく、みなかみまで行っているのに、お会いできなくて残念です。
実は今月も、みなかみ町で講演会があるのですが、特定の団体向けなので、一般参加ではありません。
これまた残念であります。
となると、次にお会いできるのは、やはり四万温泉ライブですかね?
ただ、まだ正式な出演依頼が来ていませんので、詳しいことが分かり次第、ご報告いたします。
Posted by 小暮 淳 at 2019年06月01日 20:37