2019年09月30日
マロがいる!
朝起きて、階下へ下りる階段の途中で、一瞬、「あれ?」 と立ち止まります。
マロの吠える声が聞こえないからです。
「あっ、そうだった。もう、いないんだっけ」
あらためて現実を知り、ふたたびリビングへと向かいます。
そこには、もうゲージはありません。
そんなふうに、気が付くと、いつもマロの面影を追っています。
これが俗に言う “ペットロス” というものなんですね。
両親には申し訳ないのですが、オヤジが亡くなった時も、オフクロが亡くなった時も、こんなことはありませんでした。
悲しみよりも、役目を終えた安堵感のほうが大きかったからです。
やるべきことは、すべてやり切ったという達成感に似た感覚もありました。
でも、マロに対しては違います。
もっともっと一緒にいたかったという思いが、今でも自分を苦しめています。
小型犬の13才は、老犬ではありますが、まだまだ生きるワンちゃんもいます。
確かにマロの老衰は進んでいましたし、人間同様、犬にだって個体差があることも分かっています。
たぶん、これは僕の欲なんでしょうね。
愛するがゆえの、欲です。
マロが、この世を去って、10日が経ちました。
ブログでマロの死を発表してから、たくさんの方々からコメントやメール、または直接、励ましの言葉をいただきました。
あらためて、マロが人気者だったことを知らされました。
会ったことも、見たこともない犬なのに、みんな、友人のようにお悔やみを言ってくださるのです。
マロって、けっこう幸せな犬だったのかもしれないなぁ~……
今は、ただただ、みなさんの温かい思いに感謝するばかりです。
「あっ、マロがいる!」
夜中に突然、階下から犬の鳴き声が聞こえ、ハッとすることがあります。
たぶん、空耳か近所の飼い犬の声なんでしょうね。
それでも、なんだか嬉しい気持ちになります。
Posted by 小暮 淳 at 18:17│Comments(2)
│つれづれ
この記事へのコメント
マロパパ先生
空耳ではなく、マロさん、いますよ!ぜったいに!!
今まで、生きものたち(ヒト科含む)の不思議な現象がいろいろ・・・・見聞も体験もいたしました。
ちなみに、6月に亡くなった夫も、いろいろやらかしてくださるので、次に何をやってくれるのか、心待ちにしている自分がいます・・・(^^♪
「怪現象」ではなく「快現象」ですね・・・少なくとも当事者にとっては☆彡
先生、げんきだしてくださいね・・・・・。
ムクより
空耳ではなく、マロさん、いますよ!ぜったいに!!
今まで、生きものたち(ヒト科含む)の不思議な現象がいろいろ・・・・見聞も体験もいたしました。
ちなみに、6月に亡くなった夫も、いろいろやらかしてくださるので、次に何をやってくれるのか、心待ちにしている自分がいます・・・(^^♪
「怪現象」ではなく「快現象」ですね・・・少なくとも当事者にとっては☆彡
先生、げんきだしてくださいね・・・・・。
ムクより
Posted by ムク at 2019年09月30日 19:02
ムクさんへ
いつも、ありがとうございます。
“快現象” ですね!
マロに会えるなら、どんな珍現象でも大歓迎です。
どうせ会いに来るなら、50年前に飼っていた 「サニー」 というオス猫も連れて来てくれると、もっと嬉しいのですが……
いつも、ありがとうございます。
“快現象” ですね!
マロに会えるなら、どんな珍現象でも大歓迎です。
どうせ会いに来るなら、50年前に飼っていた 「サニー」 というオス猫も連れて来てくれると、もっと嬉しいのですが……
Posted by 小暮 淳
at 2019年10月01日 09:56
