温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2020年11月07日

コロナを予知した二人


 依然、コロナは収束する様子もなく、猛威をふるっています。
 その影響は経済面だけではなく、人々の精神までむしばみ始めています。

 たとえば、冠婚葬祭。

 結婚披露宴はもとより、授賞式などの数々のイベントは、延期もしくは中止に追い込まれています。
 では慶弔の弔は、どうでしょうか?
 新聞の 「おくやみ欄」 を見ても、家族葬がほとんどで、しかも <行われた> という過去形の表記が多いことに気づきます。

 そういえば僕自身、今年は一度も告別式に会葬していません。
 新聞記事で知るだけで、お別れが言えなかった人の多いことが……


 それでも他人ならば、あきらめもつきます。
 でも、もし、それが実の親だったら?

 このコロナ禍で、「看取れない」 人たちが増えているといいます。
 親の最期に立ち会えないだけでなく、介護施設などにいた場合は、面会もままなりません。
 それは、子としたら悔やんでも悔やみきれません。
 誰かに当たりたくても、相手がコロナでは、あきらめるしかありませんものね。


 そう思うと、つくづく僕は、昨年旅立った両親に感謝の念を抱くのです。

 2月、オヤジは10年間の認知症のすえ、94歳で逝きました。
 5月、オフクロは5年間の寝たきり生活のすえ、91歳で逝きました。
 丸10年間にわたる長いダブル介護生活でしたが、それでも僕ら兄弟は 「やれるだけのことはやった」 と後悔のない、すがすがしい気持ちで二人を見送ったのであります。

 今思えば、二人は、やがて訪れる新型コロナウイルス感染という地球規模の危機を予知していたのかもしれません。


 オフクロは若い頃から病弱で、“病気のデパート” とまでいわれた人生でした。
 一方、オヤジは生涯、“病気しらず” の健康優良爺です。
 死ぬまで、病院には世話になりませんでした。

 そんな格差がある二人なのに、オヤジの口癖は 「俺より先に死ぬな」 でした。
 大正生まれの頑固親父ですからね。
 「女は男を看取るものだ」 という古い考えの持ち主だったのです。

 だからオフクロは、頑張りましたよ。
 大病をするたび、「自信ないよ。お父さんを見送れないかもしれない」 と、いつも弱音を吐いていました。
 そのオフクロが、寝たきりの体になっても生き続け、ついにオヤジを看取ったのです。
 ※(さすがにドクターストップがかかってしまい、オヤジの葬儀には参列できませんでしたけど)


 「かあちゃん、元号が変わるんだよ。知ってるかい?」
 「ああ、令和だよね」
 それが最後の会話となってしまいましたが、令和元年5月1日を2時間だけ生きてから旅立ちました。

 たぶん、無理をして生きていたんでしょうね。
 オヤジを見送って、ホッとして、気力が失せてしまったのかもしれません。
 でもね、オヤジを見送った後も 「どうせならオリンピックを見てから逝くよ」 なんて言っていたんですよ。

 なのに、急に逝ってしまいました。

 もしかしたらオフクロは、オリンピックが中止になることを知っていたのかもしれません。
 ひと足先に、あの世に行ったオヤジから 「なにをグズグズしている。来年まで生きてもオリンピックはないぞ!」 と告げられたのかも……


 もし、オフクロが今年まで生きていて、オリンピックの中止を知って、あわててオヤジのもとへ逝ったとしたら、僕たち家族は、死に目に遭えなかったことでしょうね。
 きっと二人は、コロナが蔓延することを知っていたのだと思います。
 

同じカテゴリー(つれづれ)の記事
 時が止まった町 (2024-04-15 11:39)
 A I よ、やっちまったな! (2024-04-13 11:30)
 天才は忘れた頃にやって来る? (2024-04-10 11:25)
 大和魂が震える日 (2024-04-05 10:19)
 死に急ぐ子どもたち➁ コロナの弊害 (2024-04-03 11:08)
 うらやましき副業 (2024-03-31 11:08)

Posted by 小暮 淳 at 12:11│Comments(0)つれづれ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
コロナを予知した二人
    コメント(0)