温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2022年02月16日

熟男J


 ♪ じれったい じれったい
    何歳(いくつ)に見えても オイラ誰でも
    じれったい じれったい
    オイラはオイラさ 関係ねーぜ
    特別なんだよ 唯一無二だぜ
    オ・イ・ラ 熟男(うれだん) J ♪
    (中森明菜 『少女A』 のパクリ)


 最近、とっても気になるんです。
 アンチエイジングを促すテレビCMや新聞広告……

 「いくつに見えますか?」
 と視聴者や読者に問いかける、あのヤラセっぽいやつです。
 「実は、○歳なんです」
 と、絶対に見えない年齢を告げ、まるで種明かしのように、

 「若く見える人は、○○を愛用しています」

 と商品名を連呼します。
 サプリメントや健康食品が多いのですが、なぜ、この手のCMや広告が多いのでしょうか?


 答えは簡単です。
 みんな、“若く見られたい” からなんですね。
 特に女性は、切実だと思います。

 子どもの頃、授業参観に来たオフクロが、他のお母さんたちより若く見えたとき、なぜか嬉しかったことを覚えています。
 “若いこと” が素晴らしいのではなく、“若く見えること” に意味があるんですね。


 では、若く見られることのメリットって、何でしょうか? 
 モテる、好印象、清潔感、健康的……

 では、老けて見えることのデメリットは?
 弱々しい、みすぼらしい、不潔感……

 これまた “老いていること” がいけないのではなく、“老いて見える” ことに抵抗感があるようです。


 男性も女性も、できることなら “若々しく歳を重ねたい” と願うもののようですが、僕は、ちょっと違うんですね。
 健康ではありたいのですが、若く見られたくはありません。
 というのも、今までの人生が大きく影響しています。

 実は僕、高校卒業と同時に、ヒゲを生やしていました。
 10代だということがバレないように、大人びた格好をしていたんです。
 というのも、東京で唄を歌ってましたから。
 若いとバカにされ、説得力に欠け、唄を聴いてくれないと思ったんですね。

 「早く大人になりたい」
 と切に願っていました。


 40代にも童顔に悩んだ時期がありました。
 温泉の講座やセミナーに講師として招かれた時です。

 「えっ、先生なんですか?」
 「もっと年配の方かと思っていました」
 と、行く先々で、依頼者から驚かれることが、たびたびありました。

 《温泉の講師=人生を知り尽くした年配者》
 といったイメージがあるようです。

 早く歳を取りたい……日に日に思いは募っていきました。
 そして迎えた50代、僕は一大決心をして、毛染めを止めました。
 頭髪を全白髪にしたのです。

 あえて、《白髪=年寄り》 のイメージを自ら望んで付けました。


 確かに作戦は成功しました。
 年相応か、それ以上に見られるようになり、講演やセミナーの会場へ行っても、好奇な目で見られることもなくなりました。

 アンチエイジングならぬ、ウィズエイジングであります。
 「熟男J」 が、できあがりました。

 僕は、これで、いいんじゃないかと思っています。
 若く見えても、老けて見えても、中身が伴っていなければ、ただの “張りぼて” に過ぎません。


 どう見えるか?
 ではなく、
 どう生きているか?

 自ずと、見た目も伴なうはずです。

 みなさんは、どう思われますか?
 

同じカテゴリー(つれづれ)の記事
 時が止まった町 (2024-04-15 11:39)
 A I よ、やっちまったな! (2024-04-13 11:30)
 天才は忘れた頃にやって来る? (2024-04-10 11:25)
 大和魂が震える日 (2024-04-05 10:19)
 死に急ぐ子どもたち➁ コロナの弊害 (2024-04-03 11:08)
 うらやましき副業 (2024-03-31 11:08)

Posted by 小暮 淳 at 12:07│Comments(0)つれづれ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
熟男J
    コメント(0)