温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2022年06月17日

女たちの無念が咲かせた花しょうぶ


 「いずれ菖蒲 (アヤメ) か杜若 (カキツバタ) 」
 といえば、区別がつきにくいことの例え。
 転じて、どちらも優れていて、優劣がつきにくいときに使う言葉です。

 確かに素人目には一見、見分けがつきません。

 さらに、ややこしいのは、菖蒲という字は 「ショウブ」 とも読むことです。
 アヤメとカキツバタを見分けるのでさえ難しいのに、ショウブまで加わると、三つ巴の難解となります。


 ただし一度覚えると、見分け方は意外に簡単なようです。

 まず、見られる場所が違います。
 アヤメは陸地、ショウブは水辺、カキツバタは水の中。
 そして、開花時期も異なります。
 カキツバタは5月中旬、アヤメは5月中~下旬、ショウブは6~7月中旬。
 ということは、今の時季に見られるのは、ショウブである可能性が高いということになります。

 ところが、これまた、ややこしい。
 今の時期、花を咲かせているのは、正しくはショウブではなく、「ハナショウブ」 といわれる別品種だということ。
 一般に、端午の節句に風呂に入れるショウブとは、まったくの別物です。

 ちなみに菖蒲湯のショウブはサトイモ科 (もしくはショウブ科) で、ハナショウブはアヤメ科です。


 そんな予備知識を入れ込んでから、さっそく行って来ました。
 「赤堀花しょうぶ園」 (伊勢崎市)

 まさに、今が見頃。
 紫や白、黄色の2万5000株のハナショウブが咲き誇っていました。


 えっ、観光なのかって?
 まさか! 仕事ですよ、仕事!
 業界でいうところのロケハン (ロケーションハンティング) です。
 ライターの僕にとっては、取材の一環であります。

 というのも、僕は昨年1月から伊勢崎市の民話を集めて、紙芝居にして上演する活動を行っています。
 ※(当ブログのカテゴリー 「神社かみしばい」 参照)
 ここ 「赤堀花しょうぶ園」 は、約800年前の農業用水路跡で国指定史跡 「女堀」 です。
 平成元(1989)年に伊勢崎市が公園として整備し、ハナショウブを植栽しました。

 僕の目的は、ハナショウブではなく、史跡のほうであります。
 そして、ここには、女たちが一夜で掘ったという伝説が残されています。
 ところが水は最後まで流れず、未完の水路で終わりました。

 咲き誇る美しいハナショウブの花々は、何千、何万という女たちの無念が咲かせたように思えてなりません。

 だから僕は、この話を後世に伝え残したいと思います。


 ※正確には、花びらの付け根で見分けます。
  アヤメは網目柄、ハナショウブは黄色い模様、カキツバタは白い筋があります。
 

同じカテゴリー(取材百景)の記事
 牧水が呑んだ酒 (2023-11-02 10:24)
 W神様降臨 (2023-04-15 12:34)
 温泉マークを探しに (2023-03-02 11:27)
 呑んで残そう! 群馬の地酒 (2023-01-20 11:56)
 上ノ山から石段街へ ~文人たちの声を拾いながら~ (2022-11-04 11:06)
 ここが旧役場跡だ! (2022-08-12 12:57)

Posted by 小暮 淳 at 12:45│Comments(0)取材百景
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
女たちの無念が咲かせた花しょうぶ
    コメント(0)