温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2022年08月06日

強そうな温泉


 さて、問題です。
 群馬県内で一番強い温泉は、どこでしょうか?


 今週火曜日、群馬テレビで放送された 『ぐんま!トリビア図鑑』 は、ご覧いただけたでしょうか?
 「温泉王国ぐんま~泉質が変わった温泉~」 と題して、僕が旧倉渕村 (高崎市) の2つの温泉地からリポートしました。

 放送後、知人から、こんなメールが届きました。
 <ガンテツセン、名前からして強そうだ。海軍カレーと合わせて最強!>

 思わず、笑ってしまいました。
 言われてみれば、本当だ。
 とっても強そうです。


 番組では、倉渕川浦温泉を紹介。
 10年に1度の成分分析検査をしたところ泉質名が、以前の 「塩化物泉」 から 「含鉄泉」 に変化していたというミステリー。
 しかも、県内では唯一入浴できる含鉄泉ということで、話題になっています。

 また一軒宿の 「はまゆう山荘」 の名物料理は、海軍カレー!
 なぜ、横須賀発祥のカレーライスが名物なのかは、テレビをご覧ください。

 「含鉄泉」 と 「海軍カレー」
 その言葉の響きは、確かに強そうです。
 ということで、冒頭の問題の答えは、倉渕川浦温泉でした。


 同じ発想で、全国の温泉地名を思い浮かべてみると、強そうな名前がありました。
 強羅(ごうら)温泉、強首(こわくび)温泉、地鉈(じなた)温泉、龍神温泉、熊ノ湯温泉なんて、強そうじゃありませんか?

 逆に弱そうな温泉は……
 はい、半出来温泉 (群馬) くらいしか思い浮かびませんでした。

 ほかにあったら、教えてください。
 


            ぐんま!トリビア図鑑
       「温泉王国ぐんま ~泉質が変わった温泉~」

 ●放送局  群馬テレビ (地デジ3ch)
 ●再放送  8月8日(月) 12:30~12:45


同じカテゴリー(温泉雑話)の記事
 難読温泉地名 (2024-03-06 11:31)
 先輩の背中 (2023-11-17 10:18)
 群馬県民は草津を 「くさつ」 とは言わない (2023-10-27 10:10)
 四月馬鹿がやって来た! (2023-04-01 12:50)
 ガラメキ温泉に生まれて (2023-03-05 12:29)
 湯守失格 (2023-03-03 11:42)

Posted by 小暮 淳 at 11:39│Comments(7)温泉雑話
この記事へのコメント
マロパパ先生

「釈迦の霊泉」は、いろんな意味で、すごいと思います・・・
お釈迦様の名前を語っているのは、全国でも、ここだけではないでしょうか?
(調べてないのでわかりませんが・・)

全国には、おもしろい名前の温泉いろいろありますね。
強そうなのだと「猫魔温泉」(福島)とか「不老ふ死温泉」(青森)とか、
思い浮かべます。

逆に弱い名前の温泉って、、、どうなんでしょう・・。
山梨の「ほったらかし温泉」は、強弱をすでに超えている(笑)し、
北海道の「ポン湯」も、強いのか弱いのかわかりませんね。
(=^・^=)

ムク
Posted by ムク at 2022年08月06日 11:57
ムクさんへ

ありますね~!
確かに「ほったらかし温泉」は強弱を超越しています。
投げやり感は、最強かもしれませんよ。
まだまだ、ありそうですね。

温泉の新たな楽しみ方を発見しました。
Posted by 小暮 淳小暮 淳 at 2022年08月06日 19:30
弱そうな温泉…
「老神」ですかね?

強そうな温泉、今はもうありませんが赤城の「地獄谷」でしょうか…
Posted by こいk at 2022年08月06日 20:47
強そうな温泉名では、

鬼怒川温泉(栃木県)
臥龍温泉(岐阜県)
金太郎温泉(富山県)
地獄谷温泉(長野県・富山県)
地獄温泉(熊本県)
寒の地獄温泉(大分県)
恐山温泉(青森県)
地元でも結構強そう 尻焼温泉(群馬県)


弱そうな温泉名では、

温湯温泉(青森県・宮城県)
微温湯温泉(福島県)
安楽温泉(秋田県)
温川温泉(群馬県・青森県)

等が思いつきました(笑)
Posted by ヒロ坊 at 2022年08月07日 11:06
こいkさんへ

老神は、音読みすれば 「ろうじん(老人)」 ですからね。
充分、弱そうです。


ヒロ坊さんへ

いや~、次から次へと出てきますね。
いっそのこと、「○○そうな温泉グランプリ」 なんて開催したら面白そうですね。
たとえば、エロそうな温泉なら、奈女沢温泉(群馬)を推薦します。(笑)
Posted by 小暮 淳小暮 淳 at 2022年08月07日 11:50
エロい話なら一言
エロそうな温泉名なら、日帰り温泉ですが「深谷花園温泉」が一番だと思います(笑)
Posted by ヒロ坊 at 2022年08月07日 14:18
ヒロ坊さんへ

ん~、深すぎます。
誰か、コメントしてくださ~い!
Posted by 小暮 淳小暮 淳 at 2022年08月08日 12:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
強そうな温泉
    コメント(7)