温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2022年11月22日

小麦の国の人だもの


 「群馬の人は、そばの味が分からない」
 と言われます。
 ご多分に漏れず、僕も分かりません。

 だって、生まれてこの方、“麺” と言えば、“うどん” ですから!
 群馬は、焼きまんじゅう、おっ切り込み、すいとん、と小麦粉まみれの食文化。
 その、もっとも身近な粉モノが、うどんです。

 「うどんは買うものではない。家で作るもの」
 きっと群馬県人は、そう思っていると思います。
 そして一軒一軒、家庭ごとに家庭の味があるソールフードであります。


 では、群馬県民は、そばの味は分からないけど、うどんの味は分かるのか?

 ハイ、分かります!
 ただし、一番うまいうどんの味だけです。
 たとえば僕ならば、子どもの頃に、ばあちゃんが打ってくれた太くてモチモチとした田舎うどんです。

 そして、少しとろみのある甘めのお汁。
 この味に近ければ近いほど、「うまいうどん」 ということになります。


 先週、久しぶりに、この味に出合いました。

 現在、僕は 「湯治乃邑(くに)」 というNPO法人の代表理事をしています。
 事務所が高崎にあり、月に1回、役員が集まり会議を開いています。
 時間は、午前11時から午後1時まで。

 そーなんです、毎回、ランチ会議をしています。
 だからといって、仕出し弁当やデリバリーではありません。
 ちゃんと、シェフがいるんです!

 役員の一人が、玄人はだしのアマチュア料理研究家なのです。
 和洋中、何を作らせても腕はプロ級。
 パスタでもラーメンでもチャーハンでも、すべてが手作りというこだわりよう。
 スープは出汁から、麵は手打ち、チャーシューだって自家製です。


 僕は毎回、会議よりランチが楽しみで通っています。
 月替わりのメニューは、シェフにお任せです。

 「今日は、寒くなると思って、うどんにしたんだけど、暖かくなっちゃったね。ごめん」
 と、テーブルに運ばれた丼には、見た目、ふつうのうどんが盛られていました。
 豚肉にキノコとネギ……

 ただし麺は、太くて不ぞろいの田舎風です。


 ひと口、食べて驚いた!
 ウルウルウル……
 「おいしい」 と味覚を感じる前に、「なつかしい」 と叫んでいました。
 そして、ばあちゃが一生懸命にうどんを打っている姿が、目に浮かびました。

 「これですよ、これ! これが群馬の、いや上州のうどんです!」


 「手打ちですけど、足踏みはしていないんです。コシが強くなり過ぎてしまいますから」
 とシェフ。
 そーだったのか、だから太くても硬くなく、モチモチとした食感なんですね。

 なにより、お汁がうまい!
 キノコの風味と豚肉のコク、そこへ青ネギが出しゃばらずに薬味として控えています。
 バランスが見事です。


 「小暮さん、おかわりできますよ?」
 「ハイ、いただきます!」


 たかが、うどん。
 されど、うどん。

 豪華じゃなくても、こんなにも心と胃袋をみたしてくれるうどんて、スゴイ!


 群馬にだって、こんなにもおいしいものが、あるじゃないか!!
 小麦大国、バンザーイ!
 

同じカテゴリー(湯治乃邑)の記事画像
1周年記念パネルディスカッション
温泉が消えていく!
夢の架け橋
同じカテゴリー(湯治乃邑)の記事
 「書道」 もいいけど 「温泉」 もね (2023-12-22 11:10)
 『ぐんま温泉かるた』 制作中! (2023-07-21 12:15)
 CF終了、いよいよ制作スタート! (2023-06-25 11:34)
 今日の朝日新聞 「あ~湯~Happy」 (2023-06-02 11:09)
 クラファン、後半戦へ! (2023-05-19 11:45)
 『ぐんま温泉かるた』 CFスタート! (2023-04-08 11:29)

Posted by 小暮 淳 at 11:23│Comments(0)湯治乃邑
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
小麦の国の人だもの
    コメント(0)