温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2023年02月28日

バリかた太麺 VS 濃厚こってりソース


 突然ですが、焼きそばは好きですか?

 ひと口に、焼きそばと言っても、いろいろあります。
 子どものおやつのような駄菓子屋風から町中華、高級中国料理店まで……

 今日、僕がここで言う “焼きそば” とは、駄菓子屋風から町中華までの、いわゆるB級グルメの焼きそばのことです。
 値段的には、ワンコイン (税別500円) 前後とします。


 僕は、前橋生まれの前橋育ちですからね。
 焼きそばと言えば、前橋っ子御用達の “あくざわの焼きそば” と決まっています。
 たびたび、このブログでも紹介していますから、読者様ならご存じですよね。
 ※(当ブログの2020年5月23日 「やきそば日和」 参照)

 一度は絶滅した味を、ファンだった客が復活させたことで、ひと時、地方メディアでは話題となりました。
 屋号も、そのまま引き継ぎ 「あくざわ亭」 であります。
 水を使わないバリバリにかたい太麺 (アゴが疲れます)。
 メニューは、キャベツと豚肉と玉子が入った 「肉玉」 1種類のみ。

 好き嫌いがありそうですが、前橋っ子には唯一無二のソウルフードなのであります。
 月一は、通っています。


 が!
 最近、僕の “焼きそば愛” にライバルが登場しました。
 それは、「築地 銀だこ」 です。

 「えっ、たこ焼きじゃないか!?」
 ですって!
 何をおっしゃるうさぎさん!
 店舗限定ではありますが、銀だこには、ソース焼きそばがメニューにあるんですよ!

 僕は1年ほど前からハマってしまい、いまだに、たこ焼きは食べていません。


 ひと言でいえば、甘口こってりソースが、たっぷりかかった濃厚な味。
 麺は中太で、もちもちしたやわらか系。
 「あくざわ亭」 とは、対極をなす味です。

 だからでしょうか、時々、浮気をするように通っています。

 ただし、こちらも好き嫌いが分かれそうです。
 とにかく、味が濃いんです。
 だから正直、途中で飽きてしまいます。

 ので!
 僕は、100円プラスしてワンランク上の 「お好み焼きそば」 を注文しています。

 これには、焼きそばの上に、マヨネーズがかかった焼き玉子がトッピングされます。
 後半、これを麺にくるんで食べると、“味変” が楽しめます。
 
 「あくざわ亭」 と 「築地 銀だこ」 を月一ずつ交互に食するのが、僕のフードワークとなっています。


 で、気づきました。
 確か 「築地 銀だこ」 って、群馬が発祥地ですよね。
 現在のみどり市、旧笠懸町のスーパーマーケットの中だったと思います。

 ほ~ら、やっぱりソウルフードだったんだ!
 どうりで、群馬県民の口に合うはずです。


 あなたは、どんな焼きそばが、好きですか?


同じカテゴリー(つれづれ)の記事
 趣味と実益 (2023-03-27 12:17)
 満開の桜の樹の下で (2023-03-26 13:26)
 スマホ ・ ラーメン ・ オオタニサン (2023-03-23 12:51)
 潜在意識は告げる (2023-03-18 12:21)
 まだ田中実に会っていない (2023-03-17 13:13)
 野球オンチのにわか観戦 (2023-03-15 12:57)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
バリかた太麺 VS 濃厚こってりソース
    コメント(0)