温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2023年04月22日

ファンが選ぶ今年の舞風


 これだから一度やったら “大使” は辞められません!

 今週、群馬県酒造協同組合より、「ぐんまの地酒大使」 の委嘱状と一緒に、段ボール箱が届きました。
 「ムフフフフ……」
 中身の察しはついています。

 日本酒です!
 でも、ただの日本酒ではありません。
 地酒です!
 しかも、ただの地酒ではありません。

 オール群馬の地酒 「舞風」 であります!


 「舞風(Maikaze)」 とは?

 酒米や酵母、仕込み水など群馬県産にこだわった地酒です。
 群馬県酒造組合では、「舞風」 のおいしさを味わってもらうために、製造する酒造りのルールを定めています。

 ●酒米は、群馬県産酒造好適米 (オリジナル酒米) 「舞風」 を100%使用すること。
 ●精米歩合60%以下の 「特定名称酒」 とすること。 (純米吟醸酒、吟醸酒、純米酒、本醸造酒)
 ●群馬県産の 「酵母」 を使用すること。

 これらの基準を満たした日本酒だけが 「舞風」 のシンボルマークを揚げて販売されます。


 現在、群馬県内15蔵が 「舞風」 を造っています。
 と、いうことは!
 段ボール箱の中身は?

 イエ~イ!
 15蔵すべての 「舞風」 商品サンプル瓶 (300ml) だったので~す!
 「やった~、やった~」
 と、段ボール箱を開けた瞬間に、小躍りしてしまいましたとさ(笑)


 15本の酒瓶と一緒に、審査用紙も入っていました。

       オール群馬の 「舞風」
    群馬 SAKE TSUGU CUP 2023
   ファンが選ぶ今年の舞風 Our Best

 そして、出品酒のエントリー酒蔵と商品名の一覧が記載されていました。

 ①町田酒造店 清嘹 純米生酒 舞風 (火入れVar.)
 ②栁澤酒造   桂川 純米酒 舞風
 ③聖酒造    かんとうのはな 純米吟醸 舞風
 ④柴崎酒造   船尾瀧 特別純米酒 舞風
 ➄松屋酒造   平井城 超辛純米吟醸 舞風
 ⑥聖徳銘醸   鳳凰聖徳 純米吟醸原酒 舞風
 ⑦浅間酒造   秘幻 純米大吟醸 舞風
 ⑧貴娘酒造   風の詩 純米大吟醸 無濾過原酒
 ⑨大利根酒造 左大臣 純米吟醸 舞風 「舞」
 ⑩永井酒造   谷川岳 純米吟醸 舞風
 ⑪永井本家   利根錦 純米酒 舞風
 ⑫近藤酒造   赤城山 純米吟醸 舞風
 ⑬分福酒造   分福 純米吟醸 館林産舞風 五割五分 KAZE酵母
 ⑭山川酒造   利根川育ち 純米酒 舞風
 ⑮島岡酒造   群馬泉 山廃純米 舞風


 う~ん、毎日1本呑んでも採点するのに、15日もかかりますぞ!
 きゃ~!(うれしい悲鳴)

 現在、5本を審査しました。
 毎晩1本ずつ、審査ができる至福のひと時を過ごしています。

 じっくり味わいながら、採点 (5段階評価) およびコメントを記入しています。


 う~ん、やっぱり知らず知らずのうちに、笑みがこぼれてしまいます(ニンマリ)。
 

同じカテゴリー(大使通信)の記事
 小松姫が導いた 「びっくりひな飾り」 (2024-02-23 10:12)
 吞兵衛大国ぐんま (2024-01-31 11:56)
 なぜ 「みなかみ」 は 「18湯」 なのか? (2024-01-11 12:20)
 祝! NYWSC金賞 (2023-12-28 09:21)
 大使に大麻は似合わない (2023-12-14 10:47)
 2温泉地が追加! 「御湯印」 (2023-11-27 11:09)

Posted by 小暮 淳 at 12:49│Comments(2)大使通信
この記事へのコメント
15種類の地酒が一度に届くなんて
夢のようですね。
私も日本酒が好きですが、なかなか違いが分かりません。飲み足りないのでしょうか。
でも舞風は飲んでみたい。
Posted by まいちゃ at 2023年04月24日 07:37
まいちゃさんへ

僕だって、違いなんて分かりません。
でも、「好きこそものの上手なれ」 って言うじゃありませんか!
いいんです!
好きな酒を好きなだけ呑めば!

ぜひ、酒屋に行ったら “舞風ブランド” の酒を探してみてください。
群馬の酒が、もっと好きになりますよ。
Posted by 小暮 淳小暮 淳 at 2023年04月24日 17:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ファンが選ぶ今年の舞風
    コメント(2)