2025年02月16日
当たるも八卦
この数年で、同級生たちが次々とリタイアして行く姿を見てきました。
60歳でスパッと会社や辞めて、夢を抱きながらセカンドライフへとスムーズに移行した者もいますが、それはごく一部です。
ほとんどの人が、再雇用、再々雇用を希望して、会社にしがみついているのが現状です。
でも、それも、いよいよ年齢的に限界で、任期満了を迎えます。
彼らを待っているのは、長い長い悠々自適なる余生です。
ま、フリーランスで生きている僕にしてみれば、別世界の話であります。
うらやましいような気もしますが、哀れなような気もします。
どちらの人生も、自分で選んだ人生なのです。
お互い、きちっと、落とし前を付けようじゃありませんか!
その、落とし前ですが、僕は、ある呪縛に導かれて、この歳まで、この人生を続けてきました。
その呪縛とは?
今から40年ほど前のこと。
20代に、恐ろしいほど良く当たるという占い師に、人生を占ってもらったことがありました。
すると占い師は、僕に3つの事柄を告げました。
①一生、お金には縁がない
②人には恵まれる
まさに、この2点については、ドンピシャ、その通りの人生が続いています。
20代、30代、40代、50代、そして今でも、金に苦労し、人に助けられることの繰り返しです。
でも、それが自分らしい生き方だと、受け入れています。
さて、占い師が言った3つ目の事柄が、いまだ不明なのであります。
③信念を持って続けていることが、40歳を境に全国へ伝播する
40歳を迎えた年から僕は、この呪縛を逆手にとって、自分に暗示をかけるようになりました。
「信念を持て」 「信念を持て」 「信念を持て」 ・・・
その結果、いくつもの本を出版することができました。
そして、それに付随して、講演会や大使の任命、テレビやラジオの出演など、予期せぬ人生が転がり込みました。
でも、腑に落ちません。
なにかが、違うのです。
占い師が僕に伝えようとしたことは、そういうことでは無いような気がするのです。
たぶん、まだ人生半ばなのですね。
精進が足りないということです。
これからが人生の正念場のようです。
きちんと、落とし前を付けたいと思います。
八卦を信じて……
Posted by 小暮 淳 at 10:04│Comments(6)
│つれづれ
この記事へのコメント
落とし前をつけたいって、
なんか怖いですね。
なんか怖いですね。
Posted by まいちゃ at 2025年02月17日 16:41
まいちゃさんへ
ちょっと過激でしたかね?
自分の人生の責任を取るという意味で使いました。
どんな人生であっも、きっちりと最期までに納得したいと思います。
「だから、こういう生き方をしたのだ」 と……
ちょっと過激でしたかね?
自分の人生の責任を取るという意味で使いました。
どんな人生であっも、きっちりと最期までに納得したいと思います。
「だから、こういう生き方をしたのだ」 と……
Posted by 小暮 淳
at 2025年02月17日 18:51

小暮さんは、決めた道、信じた道を歩いている気がします。比べて僕は人生流されて来たので今になってもがいています。
Posted by まいちゃ at 2025年02月18日 07:53
私はデバンカーですが、
恐らくバーナム効果ですね。
恐らくバーナム効果ですね。
Posted by 一歌 at 2025年02月18日 12:14
一歌さんへ
お久しぶりです。
バーナム効果ですか?
(知らない言葉だったので調べました)
確かに、誰にでも当てはまることかもしれませんね。
でも、いいじゃないですか。
暗示にかかることにより、モチベーションが上がるのですから!
人生は、楽しんだ者勝ちです。
お久しぶりです。
バーナム効果ですか?
(知らない言葉だったので調べました)
確かに、誰にでも当てはまることかもしれませんね。
でも、いいじゃないですか。
暗示にかかることにより、モチベーションが上がるのですから!
人生は、楽しんだ者勝ちです。
Posted by 小暮 淳
at 2025年02月18日 22:22

小暮淳さん、お久しぶりです。
私はスピやオカルトの嘘を暴いて啓蒙するのがモチベーションになって楽しいですよ。
私はスピやオカルトの嘘を暴いて啓蒙するのがモチベーションになって楽しいですよ。
Posted by 一歌 at 2025年02月20日 13:50