温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2012年05月04日

絶大なるNHK効果


 先月の5日と12日、2週にわたりNHK総合テレビ 『ほっとぐんま640』 に出演したところ、今までにない反響をいただきました。
 過去にも、ラジオやテレビなどのメディアには、たびたび出させていただいてますが、今回の反響は、以前の比ではありません。
 あれから1ヶ月近く経つというのに、いまだに 「NHKテレビ、見ました」 と、たくさんの人から声をかけられます。


 僕がNHKと最初に関わったのは、今から15年前のこと。
 当時、僕は、まだフリーのライターに成り立てでした。
 でも “ライター” の名刺だけ持っていても仕事なんてありません。
 もっとインパクトのある名刺を持たないと、仕事なんて来ないぞ!
 と思い、自費出版で世に出した処女作が 『上毛カルテ』(上毛新聞社) でした。

 この本を書店で購入してくれた人の中に、NHKのアナウンサーがいました。
 「群馬のことに詳しい小暮さんに、ぜひ出演していただきたく・・・」
 と連絡があり、FMラジオの公開番組にコメンテーターとして出演したのが最初でした。


 時はめぐり、一昨年の暮れ。
 今度は、僕の温泉本を読んだという別のアナウンサーから連絡があり、正月4日のFMラジオ 『群馬百年インタビュー・たすきでつなげ群馬の力』 という番組に出演しました。
 テーマは 「温泉の力」。
 群馬県内の秘湯と呼ばれる温泉や一軒宿を中心に、40分間の対談を放送しました。

 人生とは、実に異なもの不思議なものです。
 このときの出演がきっかけとなり、4月から毎月、ラジオ番組を持つことになったのですから・・・
 そうです、金井一世キャスターと組んで1年間放送した 『群馬は温泉パラダイス』 です。

 で、1年経った今年。
 いよいよNHK前橋放送局で、県域テレビ放送がスタートしました。
 でもね、まさか、その放送開始の記念すべき1発目の企画に “温泉” が来るとは、驚きました。

 「まあ、いろいろとNHKさんにはお世話になっているし、断る理由も見当たらないし」 ということで、企画の協力と収録に参加 したわけであります。

 そして迎えた、オンエア日。
 放送直後から我が家の電話は、鳴りっぱなしです。

 ケータイの番号は親しい人しか知りませんから、ほとんどがメールです。
 ところが、なぜか家の電話が次から次へと鳴るのです。
 ほとんどが、親類縁者からなのですが、思わぬ人からもかかってきました。

 「高校の同級生の○○です。今テレビ見ていたらさ、小暮君が出ているじゃない! ビックリして電話したのよ」
 と言われても、すぐには顔が思い浮かびませんって。
 卒業して、何十年経っていると思ってんだよ。

 「でさ、何で小暮君、テレビに出てたの? 仕事何してるの?」
 ってか。
 おいおい、すごいボケだね。
 でも、しょうがないか。
 卒業以来、付き合いがないんだから、僕の職業なんて知るよしもありませんよね。

 でも、うれしかったよ。
 ありがとう、○○くん。
 (電話を切るころには、顔を思い出しました)


 それにしてもNHKの視聴率の高さには、今回、つくづく驚かされました。
 それからというもの、取材先の温泉旅館でも行く先々で 「見ましたよ」 と言われ、町内のイベントに参加しても、犬の散歩へ出かけても 「テレビに出てましたね」 と声をかけられる始末です。
 その影響力といったらありません。

 露出が多くなると、それだけ悪いことができなくなるわけでして、マイナス面も多々増えるわけです。
 でも、すべては群馬のブランド力向上のためだと、自分に言い聞かせています。
 群馬の温泉を、もっともっと全国の人に知ってほしいのです。

 ぜひ、みなさんも力を貸してくださいな。
 

同じカテゴリー(温泉雑話)の記事
 難読温泉地名 (2024-03-06 11:31)
 先輩の背中 (2023-11-17 10:18)
 群馬県民は草津を 「くさつ」 とは言わない (2023-10-27 10:10)
 四月馬鹿がやって来た! (2023-04-01 12:50)
 ガラメキ温泉に生まれて (2023-03-05 12:29)
 湯守失格 (2023-03-03 11:42)

Posted by 小暮 淳 at 18:58│Comments(3)温泉雑話
この記事へのコメント
小暮師匠がどんどん有名になると、もう一緒に飲めなくなるかも。

「つきよの会」の幹事を仰せつかったのに、女将も師匠も忙しそうでなかなか言いだせません(涙)
Posted by ヒロ坊 at 2012年05月04日 20:08
ヒロ坊さんへ

そーでしたね。
「つきよの会」 の第1回総会を開催しなくてはなりませんね。
今度、つきよの館へ行ったら、僕から女将のスケジュールを聞いておきましょう。
月夜野温泉を愛する人なら誰でも参加可能な楽しい会にしましょうね。
Posted by 小暮 at 2012年05月05日 01:17
小暮師匠が「第1回総会」などと言われるとますます緊張してしまいます。

なんだかただの飲み会だけでは、済まなくなりそうで(汗)

女将のスケジュールを聞く方は、よろしくお願いいたします。

楽しい飲み会にしましょう(笑)
Posted by ヒロ坊 at 2012年05月05日 11:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
絶大なるNHK効果
    コメント(3)