温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2010年08月23日

温人

 僕は、Oさんのことを 「温人」 と呼んでいます。
 まさしく人生の恩人でもあるのですが、僕の温泉を世に出してくれた人だからです。

 そのOさんが職場を離れるというので、今日、最後のあいさつに行ってきました。


 Oさんとの出会いは、ちょうど10年前。2000年の秋のことでした。
 知り合いの印刷会社を通して、「新しい雑誌の編集長を探しいてる」との話があり、営業の彼は「小暮さんを推薦しておいたからさ」と、その会社名を告げました。

 後日、連絡があり、話を聞きに伺うと、Oさんが部長の肩書きで面接(?) の場に、同席していたのです。
 話はまとまり、翌年の春より、雑誌を創刊することになりました。
 その雑誌が、月刊「Deli-J」です。

 ところが3年経ったある日、僕は短気を起こして、突然、編集長の座を降りてしまいました。
 誰もが「大人気ない」と言いましたが、Oさんだけは違いました。
 「私が守ってあげるべきだった。大変、後悔している。申し訳なかった」と、涙まで浮かべてくださったのです。

 僕が編集室を去ったあとも、Oさんは時々、飲み会の席にこっそりと僕を呼んでくれました。
 元スタッフの送別会や結婚祝会などにも、すべて僕を招待してくれたのです。

 やがて僕は、別の雑誌(ライバル誌)の編集長になりました。
 それでもOさんは、僕との交流を止めません。スタッフからは「ライバル誌の編集長が、うちの編集室を出入りするのは、おかしいです!」と詰め寄られても、Oさんは「いいじゃないか、小暮さんは別だよ」と言い放ちました。

 そのライバル雑誌が、突然休刊となった日。
 Oさんから電話がありました。「今晩、呑み行かない?」と……

 「戻っては来ないよね?」
 「ええ」
 「……」
 「申し訳ありません。気までつかっていただいて」
 「じゃあ、連載してよ。小暮さんの得意なやつ、温泉とか」

 飲み屋で交わされた会話が、2ヶ月後には 『源泉巡礼記』 というタイトルのエッセイとして連載がスタートしました。

 人の縁とは不思議なものです。
 いやいや、Oさんという情の深い人物との出会いが、僕を育ててくれたのです。
 ただただ、感謝しております。

 定年退職後は、親族の仕事を手伝うとか。
 第2の人生に心よりエールを贈ります。


 フレー、フレー、大橋部長!

 大変お世話になりました。
 ありがとうございました。

  

同じカテゴリー(つれづれ)の記事
 中毒と依存症 (2024-05-02 11:22)
 偽ウルトラマン 現る!? (2024-05-01 10:55)
 人生失敗定食 (2024-04-30 10:08)
 時が止まった町 (2024-04-15 11:39)
 A I よ、やっちまったな! (2024-04-13 11:30)
 天才は忘れた頃にやって来る? (2024-04-10 11:25)

Posted by 小暮 淳 at 18:37│Comments(2)つれづれ
この記事へのコメント
付き人の件は、了解いたしました。
私にも恩人がおりました(過去形)。惜しい方でした(涙)。いつまでもあると思うな親、金、恩人かもしれないですね。4年前に恩人。昨年には父を亡くしました。お金はーはぁーもともと縁はございませんので期待はしていません。人の温もりの恋しい季節となりましたね。
Posted by さゆり at 2010年09月23日 20:35
さゆりさんへ


人生には、幾度となくターニングポイントがあります。
そして、必ずや、恩人となるべき人がキーマンとして存在するのですね。

僕も、人に出会い、人に助けられて、生きてきました。

だから今、僕は温泉を取材する場合、湯と宿を訪ねるだけではなく、必ず人と会い、人に触れるようにしています。

湯が体をあたため、人が心をあたためてくれるところ、それが温泉です。
Posted by 小暮 at 2010年09月24日 08:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
温人
    コメント(2)