温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2024年04月13日

A I よ、やっちまったな!


 「小暮さんは、まっ先に否定すると思いました」

 何のことかといえば、生成AI (人工知能) のことです。
 1年前、文章を作成する対話型AI 「チャットGPT」 を業務に導入したという出版関係の人との雑談の席でした。


 僕も長年、雑誌の編集業界にいましたからね。
 その業務の大変さは、知っています。
 特に、イベントや街ネタなどの細かい情報の処理は、時間と手間がかかる作業です。
 そのために人を雇えば、人件費がかさみます。

 その点、チャットGPTを利用すれば、同じような文章を数秒で仕上げてくれるのですから、利用しない手はありません。
 しかも、人間のように文句や愚痴は言いません。

 世の中は、ここまで来てしまったのです。
 スーパーの無人レジと同じです。
 人手不足の時代、“便利” には勝てないのです。


 そんな折、AIをめぐる前代未聞の珍事が起こりました。
 AIで作った脚本を声優が朗読するというイベントが、急きょ、中止となりました。

 理由は、簡単です。

 AIは、膨大なデータを学習して、文章を仕上げています。
 ということは、過去の脚本などの著作物を無断で学習している可能性があります。

 「盗作脚本ではないか!」
 という声が上がっても、仕方ありません。

 さらに矛先は、演じる声優たちにも向きました。
 「出演する声優は応援しない」
 「中止すべきだ」
 といった批判的な意見が寄せられ、イベントは中止となりました。


 やっちまったな、AI!

 いずれこんなことが起こるのではないかと、思っていたんですよ。
 だって、すべてにおいて進歩が優先で、何の法整備もせずに世の中が構築され続けているのですから。

 いずれ、声優も要らなくなってしまうのでは?
 そんな心配もしてしまいます。
 だって、声優の声をAIに学習させれば、いいわけですから。


 恐ろしい時代になりました。

 人間にできるとこ、人間だからだきること、人間にしかできないこと……
 進歩の前に、一度、立ち止まって考えた方が、いいんじゃないですかね。


同じカテゴリー(つれづれ)の記事
 時が止まった町 (2024-04-15 11:39)
 天才は忘れた頃にやって来る? (2024-04-10 11:25)
 大和魂が震える日 (2024-04-05 10:19)
 死に急ぐ子どもたち➁ コロナの弊害 (2024-04-03 11:08)
 うらやましき副業 (2024-03-31 11:08)
 遭わなかった小学生 (2024-03-29 10:46)

Posted by 小暮 淳 at 11:30│Comments(3)つれづれ
この記事へのコメント
AIで最も問題なのは、ハルシネーションと思っています。もっともらしい「うそ」を平気でつくのです。これが医療とか裁判だったらどうなるかという事です。
Posted by ごんちゃん at 2024年04月13日 21:33
ごんちゃんさんへ

もっもらしい嘘を平気でつくのは、人間です。
それをAIが、やってのける。
しかも人間のようには、顔色は変えずに……。
恐ろしい未来が、やって来ました。
Posted by 小暮 淳小暮 淳 at 2024年04月14日 16:32
「AIが出した答えなら正解なのでは」という事が間違えなのです。それをどうチェックしていくのが問題ですが。どうしたもんでしょうか。
そのうちどっかで飲みたいですね。前橋なので、いつもの飲やを教えていただければ行けますよ。
Posted by ごんちゃん at 2024年04月14日 22:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
A I よ、やっちまったな!
    コメント(3)