温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2020年02月11日

源泉ひとりじめ(13) ゴボゴボと音をたてて、良質の湯が吹き出していた。


 癒しの一軒宿(13) 源泉ひとりじめ
 白根温泉 「加羅倉館(からくらかん)」 片品村


 「鹿肉、食うかい?」
 本館へ渡る橋の上で、唐突に、そう言われた。
 「この山で、近所の猟師が撃ってきたんだ。ふだんは出さないんだけどね、特別だよ」
 宿人の指さした裏山は、見上げると、まだ雪深く、森閑としていた。

 片品村鎌田から国道120号を日光方面へ向かい、約7キロほど行った丸沼との中間。
 赤沢山と日光白根山の加羅倉尾根の谷間を流れる大滝川沿いに、一軒宿はあった。

 国道をはさんで、本館と対峙するように古い木造の別館が建っている。
 昭和5年(1930) の創業というから、国道のほうがあとから敷地内を通り抜けたことになる。
 その別館の2階に、昭和27年に当時、皇太子殿下であった天皇陛下(現・上皇) が御来遊した際に泊まられた部屋が、今もそのまま残されている。
 6名以上であれば、宿泊も可能とのことだ。

 別館の並びに、一風変わった形をした半地下の建物がある。
 ここが浴室だ。
 本館の部屋で浴衣に着替え、タオルを手に寒風吹き抜ける国道を渡る。
 通りの端で乗用車やバスをやり過ごす間の、なんとも乙なこと……。
 旅情があって、実にいい。
 浴室棟に上がると、廊下が床暖房のように暖かい。
 これは、真下に源泉が湧いているためだという。

 360年前に湧き出たという源泉は13本、そのうち現在は4本を使用している。
 その湯量は、とにかく圧巻である。
 8畳分はある大浴槽からは、あふれ出た湯がかけ流されている。
 湯口から打たせを兼ねて注がれる湯を見て、半地下構造になっている意味が分かった。
 自噴している源泉を、そのまま動力を使わずに流し込んでいるのだ。

 さらに贅沢なことに、シャワーも専用の源泉を1本使用している。
 それでも湯が使い切れず、半分は川へ流れてしまっているというから、もったいない話だ。

 熱めの湯に浸かり、ポカポカに温まった体で宿にもどると、天然鹿の刺し身が皿に山盛りで待っていた。
 滅多に食せない上質の肉は、臭みがまったくなくて実にやわらかい。
 なんたる幸せ、至福を存分に味わった。

 旅を重ねると、運まで付いてくるようになるらしい。


 ●源泉名:上乃湯
 ●湧出量:600ℓ/分(自然湧出)
 ●泉温:62℃
 ●泉質:単純温泉

 <2005年4月>


同じカテゴリー(源泉ひとりじめ)の記事
 源泉ひとりじめ(最終回) 棚田を揺らして、風が谷を滑って行った。 (2020-04-19 11:46)
 源泉ひとりじめ(29) 旅情と人情が、山と盛られていた。 (2020-04-16 13:59)
 源泉ひとりじめ(28) 朝、イワツバメの声で目が覚めた。 (2020-04-13 11:34)
 源泉ひとりじめ(27) 大きな木のぬくもりに、抱きしめられた。 (2020-04-09 11:29)
 源泉ひとりじめ(26) 湯を浴みながら、月の光を浴びた。 (2020-04-06 11:15)
 源泉ひとりじめ(25) 女将の笑顔に、「また来ます」 と応えてた。 (2020-04-01 10:21)

Posted by 小暮 淳 at 12:28│Comments(0)源泉ひとりじめ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
源泉ひとりじめ(13) ゴボゴボと音をたてて、良質の湯が吹き出していた。
    コメント(0)