温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2020年05月04日

ケサ男とパサ子


 愛犬のマロが死んで、半年以上が経ちました。
 いまだ僕の心には、ポッカリと大きな穴が空いたままです。
 「ああ、こんなとき、マロがいてくれたらなぁ……」
 ことあるごとに、そう思ってしまいます。

 まして今は、コロナ自粛により、家に居ることの多い毎日です。
 「もし、マロが、あと一年長く生きていてくれたら……」
 家の中で、一緒にテレビを観たり、音楽を聴いたり、昼寝をしたのに。
 散歩だって、ただ黙々と歩くだけではなく、途中で出会う “犬友仲間” とのオシャベリを楽しめたのに。

 いくら無いものねだりをしてみたところで、マロが帰って来るわけではありません。
 しかたなく、“ひとり遊び” の毎日を続けていました。
 が!
 待てよ!
 我が家には、最強のペットがいるではありませんかーーーーっ!!!!

 そうです! あの伝説のナゾの生物 「ケサランパサラン」 です。
 以前このブログで、子どもの頃に遭遇して以来、生き別れになっていたケセランパセランの情報を求めたところ、心ある方から 「うちで繁殖したから差し上げます」 と連絡があり、2匹いただいたのであります。
 ※(ケサランパサランが我が家に来た経緯については、当ブログの2020年3月31日 「ようこそ!ケサパサ」 を参照)


 ケサランパサラン (ケセランパセランともいう) とは?
 江戸時代以降の民間伝承の謎の生物とされる物体で、外観はタンポポの綿毛やウサギの尻尾のようなフワフワした白い毛玉に覆われている。
 持ち主に幸運をもたらすとの言い伝えがあり、出合うと幸せになるという。
 西洋では 「エンゼル・ヘア」 などとも呼ばれている。

 東北地方の方言で 「ケサラーパサラ」 という言葉があり、“毛玉” を意味する。
 また広辞苑には 「ヘイサラ・パサラ」 というポルトガル語より転じた言葉が載っていて、これは <牛や馬の腹の中から出る結石のこと> とあり、<解毒剤に用いられた> とある。

 ということで、ケサランパサランは大きく分けて3種類あります。
 ●タンポポの綿毛のような植物性ケサランパサラン
 ●ウサギの尻尾のような 「毛ん玉」 と呼ばれる動物性ケサランパサラン
 ●ポルトガル語が語源とされる 「馬ん玉」(牛馬の排泄物) とも呼ばれるヘイサラパサラ


 で、我が家にやって来たのは最もポピュラーな植物性のケサランパサランです。
 大きいほうは約3cm、小さいほうは約2cm。
 ともにビンの中で、無数の細い枝毛を伸ばして、宙に浮いた状態で仲良く暮らしています。

 どちらもオスかメスかは分からないのですが、勝手に僕は、大きいほうに 「ケサ男」、小さいほうに 「パサ子」 と名前を付けて呼んでいます。

 今のところ2匹は、交尾をした様子もなく、数は増えていません。
 でも、大量の繁殖に成功して、コロナ禍が終息したら 「幸運を招くエンゼル・ヘア」 として売り出し、ひと儲けしてやろうと、ひそかにたくらんでいます。

 ヒ、ヒ、ヒ、ヒ、ヒ……(ほくそ笑み)
 

同じカテゴリー(謎学の旅)の記事
 浴室に浮かぶキツネの姿 (2024-03-28 10:18)
 妖精の棲む町 (2024-01-19 11:22)
 羊をめぐる謎学の旅 (2023-12-03 10:57)
 なぜムジナは人を化かすのか? (2023-09-28 11:34)
 民話の舞台が消える! (2023-09-27 11:38)
 謎の飛行生物を追え! (2023-08-03 11:12)

Posted by 小暮 淳 at 12:48│Comments(0)謎学の旅
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ケサ男とパサ子
    コメント(0)