温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2021年07月31日

野外映写会の夜


 <神社の境内や小学校の校庭に、大きなポールが二本立てられ、その間に真っ白な映写幕が張られた。幼い私はワクワクしながら、まだ陽の沈まぬうちに敷かれたゴザの最前列に陣取ったものだ。>
 (拙著 『上毛カルテ』 第一章 「まちとのコミュニケーション」、「スクリーンよ、永遠なれ」 より)


 夏=子どもの頃の思い出=昭和の風景

 そもそもが “昭和大好き人間” なのですが、夏になると、より昭和が恋しく感じるのは、子どもの頃の思い出が夏休みに集中しているからかもしれません。
 午前中、「朝顔の観察日記」 からはじまり、宿題のドリル……
 午後は、友だちが迎えに来て、プールへ……
 帰りに飲んだラムネの味も忘れられません。

 そんな夏休みの最大のイベントは、町内の鎮守様の境内で開催される 「野外映写会」 でした。

 子どもにとって、街の映画館は、まだ高嶺の花でした。
 高校生や大学生のお兄さんやお姉さんがいる子は、加山雄三の 「若大将シリーズ」 やザ・タイガースなどのグループサウンズの映画を観に連れて行ってもらえましたが、ほとんどの子の場合、映画館は未体験の “大人の世界” でした。


 それが年に一回、子供会主催による子どもたちのための 「野外映写会」 が開かれたのです。

 もう、その日は朝からワクワク、ドキドキが止まりません。
 「今年は、どんな映画を観られるんだろう?」
 どの子も親に持たされた蚊取り線香とうちわを手に、まだ陽の高いうちから神社に集まって来ます。

 どんな映画だったのか?

 実は、よく覚えていません。
 最初は、交通安全の啓もう映画だったような気がします。
 そして、低学年用の短編アニメーションが何本か上映されました。

 鮮明に覚えているのは、『少年猿飛佐助』。
 調べてみたら昭和34(1959)に作られた “日本最初の大型長篇漫画” とのことです。

 とにかくキャラクターの顔が、怖いんです!
 主人公の猿飛佐助しかり、登場人物の目が、みんなつり上がっているんです。
 極めつけは、「夜叉姫」 という妖怪。
 口が裂けた鬼のような夜叉姫が出てくると、なかには泣き出す子もいました。


 あの夏から半世紀以上が過ぎました。
 今は簡単に毎日、ユーチューブで映画が観られてしまいます。
 便利になったぶん、あのワクワクやドキドキはありません。

 やっぱり、昭和の空気感って、独特のニオイがありましたよね。
 今年の夏もコロナで、お祭りや花火大会は軒並み中止のようであります。

 ますます大好きな昭和のニオイが遠ざかって行ってしまうようで、さみしい限りです。


 <蚊取り線香と団扇を手にしての帰り道、振り返ると鎮守の森が白く浮かび上がっていて、なんとも幻想的な夏の夜だった。>


同じカテゴリー(昭和レトロ)の記事
 昭和願望症候群 (2024-02-28 11:45)
 遠くで昭和を聴きながら (2024-01-10 11:04)
 スカスカおせちとグチャグチャケーキ (2023-12-27 12:01)
 鬼の居ぬ間に贅沢 (2023-02-03 12:30)
 昭和大好き! GS歌合戦 (2023-01-07 12:20)
 迷わず行けよ、行けば分かるさ。 (2022-10-04 12:04)

Posted by 小暮 淳 at 12:25│Comments(0)昭和レトロ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
野外映写会の夜
    コメント(0)