温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2015年11月27日

TENGU


 <もし一連の事件の舞台が沼田でなかったとしたら、誰もあの男のことを “天狗” とは呼ばなかっただろう。>


 今年も残すところ1ヶ月余り。
 僕も人並みに今月は忙しく、取材に講演に飛び回っています。
 週の半分以上は家を空けているので、たまに家にいる日は、朝から原稿書きに追われています。

 今週は火曜日に、月例の温泉講座があり、受講生たちとバスで沼田市の老神温泉へ行ってきました。
 この講座では毎月、県内外の名湯および秘湯の宿を訪ねています。
 県外などの遠い温泉へ行く時は、行き帰りの休憩でサービスエリアや道の駅に立ち寄るくらいで、ほとんど寄り道はしません。
 でも今回は、前橋・高崎から高速道路を利用すれば、1時間ほどで着いてしまう近距離です。
 こんなときは、近隣の名所旧跡を見学することにしています。

 で、今回は、沼田市にある迦葉山弥勒寺(かしょうざんみろくじ) に寄ってきました。
 県民ならば誰もが知っている、大天狗が奉られている寺院です。
 “お天狗様” と呼ばれ、商売繁盛、五穀豊穣、開運の神様として信仰されています。

 ま、僕も幾度となく訪れていますし、受講生たちも 「初めて来た」 という人はいなかったようです。
 個人的に僕は、子どもの頃に家族と来て、恐い思いをした記憶があるので、あまり行きたいところではないのですが、それでも久しぶりに、あの大天狗の面を見ると、「おおおっー!」 と改めて感動するのでした。
 ※(2012年10月30日 「月夜野温泉 みねの湯 つきよの館⑩」 参照)


 もう1つ、迦葉山というと思い出すのが、ここを舞台にして書かれた作家・柴田哲孝の 『TENGU』 という小説です。
 氏は、この小説で第9回大藪春彦賞を受賞しています。
 冒頭の文章は、その一説です。

 <沼田は天狗の町である。市内のいたる所に天狗の文字やその図柄が描かれ、この町を訪れる者を伝説の世界へと誘ってやまない。>

 そして、天狗伝説は伝説にとどまらず、凄惨きわまりない連続殺人事件を巻き起こします。
 はたして “天狗” の正体は?
 あっと驚く結末が、読者を待ち受けています。

 まだお読みでない人は、ぜひ、一読されたし。
 その後で、迦葉山を訪ねることをお勧めします。

 境内で、思わず振り返り、生い茂る木々の一本一本を凝視してしまうことでしょう!
 今回、僕がそうでしたもの……。


同じカテゴリー(読書一昧)の記事
 『みなかみ紀行』 がマンガになった! (2024-04-25 09:52)
 「じゅん」 と 「じゅん」 (2024-04-04 11:44)
 本業からの贈り物 (2024-04-02 11:32)
 M嬢の新刊 (2024-03-30 10:20)
 なぜ若者は海辺の床屋を訪れたのか? (2024-03-04 12:03)
 愛と性と生の物語 (2024-01-12 12:33)

Posted by 小暮 淳 at 18:13│Comments(5)読書一昧
この記事へのコメント
探して読んでみよ〜。
Posted by 優・寛の母さん at 2015年11月27日 23:18
優・寛の母さんへ

傑作ですよ!
続編ともいえる 『KAPPA』 も、おすすめします。
Posted by 小暮 淳小暮 淳 at 2015年11月28日 12:47
TENGU、アマゾンで買いました〜。もう一冊も。TENGUを読み始めたところですが、もうすでに怖い。
Posted by 優・寛の母さん at 2015年12月02日 19:23
優・寛の母さんへ

実は僕も今、再読しているところです。
やはり、コワイ話ですね。でも面白い!
Posted by 小暮 淳小暮 淳 at 2015年12月03日 10:48
読み終えました。文字で現すのは難しいですが…何とも切ない気持ちになりました。そして、迦葉山には行けない(怖)
Posted by 優・寛の母さん at 2015年12月04日 00:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
TENGU
    コメント(5)