温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2011年12月03日

月夜野温泉 みねの湯 「つきよの館」⑧


 このところ、なぜか月夜野温泉づいています。


 昨日は午後から水上温泉へ入り、取材を続けました。
 そして夕方、月夜野温泉 「つきよの館」 へ。

 なんだか、毎月のように来ている気がします。
 9月に新聞の連載取材で、10月に家族とプライベートで、そして、またもや昨日も泊めていただきました。
 と、言っても取材じゃありませんよ。
 でも、完全プライベートでもないんです。

 実は、女将の都筑理恵子さんから 「集合!」 の号令がかかったのであります。
 呼び出されたのは、拙著 『ぐんまの源泉一軒宿』 のアートディレクターK氏と、僕が連載している朝日新聞 『湯守の女房』 の担当記者 I さん、と僕。
 で、女将を囲んで祝杯を上げようというのです。

 なんの祝杯?

 別になんでもいいんですよ。
 女将にしてみれば、本と新聞に旅館の記事が載ったということで、関係者と一緒に 「ご苦労さん会」 をしよう!ということのようです。
 ま、忘年会だと思えば、呼ばれたほうも気が楽だというものです。
 (僕たちは、仕事として当たり前のことをしただけですから)


 ゆっくり、たっぷりと温泉に浸かって、湯上がりにグィ~ッと生ビールを飲み干して、食事をしながら冷酒をキュッキュッと飲みながら、忘年会(?)が始まりました。

 そのうち女将が、ワインを持って登場!
 「美味しいワインなのよ~」
 とフランス産の赤ワインを、ドボッドボッとグラスに注いでくれて、いよいよ全員そろって
 「カンパーイ!」
 カキーーーンと、グラスとグラスの当たる心地よい音が、部屋中に響き渡ります。

 「本当に、今年もありがとうございました」
 と、女将の丁寧なあいさつ。
 「とんでもない、僕らは、なーんもしてませんって」
 と、謙遜しつつも、目の前の料理をパクついておりました。

 すると・・・

 「朝日新聞を読んだって、校長先生の会が宴会にうちを使ってくださったんですよ」
 と女将。
 「へぇ~、それは良かったですねぇ」
 と、新聞の反響に喜びを隠せない I さん。

 今度は・・・

 「『ぐんまの源泉一軒宿』 を読んだ栃木県の男性から、1週間もの湯治予約が入ったんですよ」
 と言われれば、今度はK氏が
 「それは、スゴ~イ!」
 と、ご満悦の様子。

 我々、物づくりを生業としている者にとって、作品の評価や反響をほめていただくのが、何よりもの “ご褒美” なのであります。
 と、いうことは、、その両方の著者である僕にとっては、これはこれは “至福の極み” 状態というもの。
 もう、脳内モルヒネが、ドックンドックンと、たれ流しになってしまいましたとさ。


 気が付けば、今年もあと1ヶ月とありません。
 日本は大きな震災に見舞われた、大変な年でもありました。
 みなさんにとっては、どんな1年だったのでしょうか?

 僕にとっては、本を2冊出版して、新聞連載が始まった、忙しい1年でありました。
 でも、その分、大変充実した実りある年でした。

 来年は、どんな年になるのでしょうか?
 なんだか、今年より忙しくなりそうな気配ではありますが、体が資本の仕事ですから、健康に気をつけながら、引き続き温泉巡礼を続けたいと思います。

 いやいや、今年だって、まだまだ温泉取材が残っていますよ。
 さぁ、ラストスパートをかけましょう!
 

同じカテゴリー(温泉地・旅館)の記事
 四万温泉 「四万やまぐち館」④ (2024-03-23 13:07)
 【速報】 「ささの湯」 営業再開とクラファンのお知らせ (2024-03-20 10:49)
 尻焼温泉 「白根の見える丘」④ ~あの日の唄が聴こえる~ (2024-03-16 11:30)
 倉渕川浦温泉 「はまゆう山荘」➄ (2024-03-12 12:09)
 月夜野温泉 「みねの湯 つきよの館」⑯ ~湯の舟に乗って~ (2024-03-10 10:56)
 【緊急】 「ささの湯」 復旧支援金のお願い (2024-03-01 12:16)

Posted by 小暮 淳 at 20:59│Comments(3)温泉地・旅館
この記事へのコメント
小生も今年になって4,5回行っています(ほとんど日帰りですが)

なぜか、落ち着くんですよね。

内風呂だけなのも、時代の流れに流されなくて良い(笑)

露天風呂は、なぜか落ち着かないんです(なぜなんでしょう?)

群馬の温泉を全部制覇したいと思って買った『ぐんまの源泉一軒宿』との出会いで、つきよの館とも出会えました。

小暮師匠、ありがとう。

都筑女将、ありがとう。
Posted by ヒロ坊 at 2011年12月04日 17:16
ヒロ坊さんへ

とんでもありませんよ。
温泉好きは、みんな仲間ですから!
ということで、女将と 「前橋つきよの会」 を立ち上げました。
アートプロデューサーのK氏とA新聞社 I 記者も入会しました。
もちろん幹事はヒロ坊さん、よろしくお願いします!
入会資格は、“月夜野温泉が好きな人” です。
来年、女将のスケジュールに合わせて、第1回を開催しましょう。
Posted by 小暮 at 2011年12月04日 18:05
小暮師匠、了解しました。

来年、女将のスケジュールに合わせて「第1回前橋つきよの会」を開催します。
Posted by ヒロ坊 at 2011年12月04日 19:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
月夜野温泉 みねの湯 「つきよの館」⑧
    コメント(3)