温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2024年04月21日

死に酒を探して


 歌人・若山牧水終焉の地、静岡県沼津市を訪ねた目的は2つ。
 1つは、墓参り。
 (2024年4月19日 「あくがれの墓参り」 参照)

 もう1つが、記念館を観覧することでした。


 駿河湾に臨む風光明媚な千本浜公園からほど近い、閑静な住宅地に 「沼津市若山牧水記念館」 はありました。
 昭和62(1987)年に開館した小さな記念館です。
 館内には、年譜をはじめ、直筆の歌を書いた短冊や色紙、原稿などが展示されています。

 興味のない人には、一周10分程度で観終わってしまう展示物ですが、牧水ファンにとっては小さなディズニーランドのよう。
 1時間以上もかけて、何度も何度も観返してしまいました。
 もちろん、帰りには、ここでしか購入できない貴重な関連資料を爆買いさせていただきました。


 で、展示物の中で、1つ、気になった表記がありました。
 それは、末期の酒について。

 臨終した際、遺族が牧水の口に含ませたのは水ではなく、酒だったとありました。
 さすが、牧水!
 「死に水」 ならぬ 「死に酒」 をとらせたのであります。


 となれば、その酒が知りたい。
 いや、現存するなら、ぜひ、我も口に含んでみたいと思うのが、ファンの本音であります。

 ということで、現地での聞き取り調査を開始しました。


 午後5時。
 沼津駅前の居酒屋に、初老の男たちが集まりました。

 今回の旅を企画して、群馬から同行してくれたSさん。
 Sさんは青年時代、ここ沼津市の高校に通っていたことがあり、土地勘があったのです。
 そして、彼の同級生4人が、晩餐に駆けつけてくれました。
 みなさん現役の沼津市民です。


 自己紹介もそこそこに、いきなり質問を投げかけました。
 「沼津市内に酒蔵はあるか?」
 「牧水が沼津に暮らした大正~昭和初期にあった老舗は、どこか?」
 「もし現存するなら、何という銘柄の酒なのか?」

 矢継ぎ早の質問に、ズバリ回答してくださったのは、地元で建築会社を経営するWさん。
 「髙嶋酒造の 『白隠正宗』 でしょう」

 髙嶋酒造は、江戸時代中期の創業。
 代表銘柄である 『白隠正宗』 は、明治17年から醸造されている銘柄でした。


 「では、牧水にカンパイ!」

 店にも地酒 『白隠正宗』 は置いてありました。


 感慨無量であります。
 牧水が生前に呑んだかもしれない酒、牧水の 「死に酒」 かもしれない酒。
 口に含むと、ほのかな甘みと芳醇な香りが鼻へ抜けていきました。


 ≪人の世にたのしみ多し然れども 酒なしにしてなにのたのしみ≫  牧水
 

同じカテゴリー(取材百景)の記事
 あくがれの墓参り (2024-04-19 11:52)
 牧水が呑んだ酒 (2023-11-02 10:24)
 W神様降臨 (2023-04-15 12:34)
 温泉マークを探しに (2023-03-02 11:27)
 呑んで残そう! 群馬の地酒 (2023-01-20 11:56)
 上ノ山から石段街へ ~文人たちの声を拾いながら~ (2022-11-04 11:06)

Posted by 小暮 淳 at 10:57│Comments(2)取材百景
この記事へのコメント
私も沼津や近辺にいった際には
白隠正宗をいただいてみますね(*^_^*)
さぁて、昼呑みから昼寝もしたし
また呑みはじめるかな(^_-)
Posted by みわっち at 2024年04月21日 16:05
みわっちさんへ

目指せ、牧水!
牧水は、朝2合、昼2合、夜6合=計一升を毎日たしなんだといいます。
みわっちさんも “令和の牧水” として(なとなく風貌が似ているような)、破天荒に生きてください。
ただし、お体は大切にね。
Posted by 小暮 淳小暮 淳 at 2024年04月21日 21:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
死に酒を探して
    コメント(2)