温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2015年08月02日

祭りの夜に・・・


 オヤジが泣くんです。
 「ウェーン、ウェーン」 って、声を上げて。
 でも、涙は出ていません (あんたは、聖子ちゃんかっ!)。


 「じいさん、お祭りに行くか?」
 「お祭り? どこでやってんだい?」
 「○○公園だよ」
 昨日は、実家のある町内の納涼大会でした。
 夕方4時から、大音響で音楽が流れてきます。

 「ビールが飲めるよ」
 「えっ、ビールが飲めるのか?」
 「ああ、ほれ!」 と僕は、オヤジの目の前に、町内に配られた模擬店の引き換え券を差し出しました。
 「行くよ。連れてっておくれ」

 ところが、オヤジの格好を見ると……、まるで冬の服装です。
 半袖のシャツの上に長袖のシャツをきて、短パンの上に長ズボンをはいています。
 年寄りは、自分の体温管理ができないのです。
 このクソ暑い中、電源を入れたこたつに入っている時だってあるのです。

 「おい、じいさん! なんちゅう格好をしているんだい。熱中症で死ぬぞ! 暑くないんかい?」
 「暑くない。ちょうどいい」
 「ダメだ! その格好じゃ、お祭りには連れていかない」
 「どうしたら、いい?」
 「一度、全部脱いで! 靴下もだよ。Tシャツと短パンだけになりなよ」
 そう告げて、僕は階下へ降りました。

 10分、20分、いつまで経ってもオヤジは下へ降りて来ません。
 行ってみると……

 上はTシャツを着ていますが、下は右足に短パン、左足に長ズボンを突っ込んだまま立っています。
 「何しているんだよ! もう、いいよ。お祭に行くのは、ヤメにしよう。ビールもなしだ!」
 頭に血がのぼってしまった僕は、つい大声を上げてしまいました。

 すると、泣くんです。
 両手で顔をおおって、「ウェーン、ウエーン」 って。涙を出さずに。

 「勘弁してくれよ。ウソ泣きしたってダメだよ」
 そう言えば、
 「だって、どっちをはいて行くんだか、分からなくなっちゃんたんだよ。お願いだから、もう一度、言ってくれないかなぁ~?」 だって (幼稚園児以下だな)。


 でも、これで終わらないんです。
 「さあ、行くよ」 と先に外へ出れば、やっぱり来ない。
 行ってみると今度は、右足に僕の靴をはいて、左足を無理やり、オフクロの靴に突っ込もうとしているのです。
 「なんだか、こっちの靴が小さいんだよ」
 「勘弁してよ、もう! 裸足なんだから、サンダルに決まっているだろう!」

 結局、出かけるまでに30分以上もかかってしまいました。

 でもね、公園では、やぐらの下のベンチで、おいしそうに生ビールを飲んでいましたよ。
 「先生、いいですね。親子でビールが飲めるなんて、幸せだ」
 そう、近所の人たちが声をかけて行きます。
 オヤジは、長年、この町で塾の教師をしていたのです。
 だから、町の人はみんなオヤジのことを 「先生」 と呼ぶんですね。

 「ええ、幸せです。長生きはするもんですよ」

 まっ、いっか。
 いつものことですけど、オヤジのうれしそうな顔を見ると、許してしまうんですね。

 来年の夏も、こうして一緒に、ここでビールが飲めるといいんですけど……。
 

同じカテゴリー(つれづれ)の記事
 時が止まった町 (2024-04-15 11:39)
 A I よ、やっちまったな! (2024-04-13 11:30)
 天才は忘れた頃にやって来る? (2024-04-10 11:25)
 大和魂が震える日 (2024-04-05 10:19)
 死に急ぐ子どもたち➁ コロナの弊害 (2024-04-03 11:08)
 うらやましき副業 (2024-03-31 11:08)

Posted by 小暮 淳 at 15:55│Comments(3)つれづれ
この記事へのコメント
暑い中、外で呑んだビールは美味しかったでしょうね〜。
来年も面白話、あっ失礼、介護の実況中継を楽しみにしてまーす。
Posted by 優・寛の母さん at 2015年08月02日 22:28
いつもながらの微笑ましいです。
暑さを忘れてホッとしてしまいます。
私は親孝行をしなかったので反省させられる内容です。
Posted by 気まぐれ爺さん at 2015年08月03日 08:38
優・寛の母さんへ

もちろん、来年があればですけど……。
と、いうのも、オヤジの脳は加速を増して壊れています。
ブログには書けないような失態が多々あるんですよ。
だんだん家族だけでは、手に負えなくなっているのも現実です。


気まぐれ爺さんへ

いつも心温まるコメントをありがとうございます。
“親孝行” なんていう殊勝なことはしていません。
すべて “親不孝” をしたことへの罪ほろぼしなんです。
Posted by 小暮 淳小暮 淳 at 2015年08月03日 20:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
祭りの夜に・・・
    コメント(3)