温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2015年11月21日

DNAのゆくえ


 「おとうさ、今日、テレビ出てた?」
 昨晩、ニュース番組の出演を終えて帰宅すると、開口一番、高校生の末娘が声をかけてきました。

 「ああ、出てたよ。どうして?」
 「うん、友だちが見たって。ラインが来た」
 「へー、よく、お前の父親だって分かったな?」
 「みんな、知ってるよ」

 それで父娘の会話は、終わりです。
 むずかしい年頃ですから、僕もそれ以上のことは聞きませんし、娘も何も言ってきません。
 ただ僕としては、そのことが娘にとって、イヤなことなのか? うれしいことなのか? 恥ずかしいことなのか? 聞いてみたいような、怖いような……。
 そんな後味の悪さを残したまま、別々の部屋へ分かれてしまいました。


 1ヶ月ほど前のこと。
 取材で泊まっている温泉宿に、突然、その娘から電話がかかってきたことがありました。
 ふだんから会話も少なく、ましてや父娘間でメールのやり取りをする習慣もありませんから、着信表示を目にしたときは、ドキッとしました。

 出張先で、ましてや夜遅くに身内から電話が鳴れば、それは良くない知らせに決まっています。
 またオフクロが倒れたのだろうか?
 オヤジが徘徊して、行方不明になっているとか?
 いやいや、だったら娘からではなく、実家で面倒を看ているアニキから来るはずだ。
 だったら我が家に何かが起きたのに違いない。
 長女か? 孫か? 長男か?
 いや、だったら家内から電話がかかってくるはずだ。
 末娘からということは、家内だ! 家内に何かが起きたのだ!
 事故か? 病気か? 何が起きたのだ!?

 一瞬にして、僕の体は硬直してしまい、なかなかケータイの通話ボタンを押せません。

 「もしもし、どうした? 何があったんだ!?」 
 「あっ、おとう! あのさ、ギター貸して?」
 「えっ?」
 「どのギター貸してくれる?」
 「……」

 もう僕は、娘がなんのことを言っているか分かりません。
 「ギター?」
 「そう、突然、弾いてみたくなったの」


 まったくもって、年頃の娘のやることは分かりません。
 でもね、なんだか、うれかったんですよ。
 もちろん、家族に何事もなかったという安堵感もありますけど、急にギターを弾きたくなって、出張先の父親に電話をしてくるなんてね。
 僕には3人の子どもがいますけど、こんなことをしてきたのは末娘だけですから。

 「どうした、ギターは?」
 今日の昼、たまたまリビングに居た娘に声をかけました。

 「うん、けっこう弾けるようになったよ。でもF(ギターのコード) がまだ押さえられないけど」
 「ハハハ、誰もが通る道だな」

 結局、今回も父娘の会話は、ここまでで終わりです。
 もっと話しかけたいような、気恥ずかしいような。
 父親と娘の関係って、むずかしいものですね。


同じカテゴリー(つれづれ)の記事
 時が止まった町 (2024-04-15 11:39)
 A I よ、やっちまったな! (2024-04-13 11:30)
 天才は忘れた頃にやって来る? (2024-04-10 11:25)
 大和魂が震える日 (2024-04-05 10:19)
 死に急ぐ子どもたち➁ コロナの弊害 (2024-04-03 11:08)
 うらやましき副業 (2024-03-31 11:08)

Posted by 小暮 淳 at 18:16│Comments(3)つれづれ
この記事へのコメント
小暮さま。
私も父とはなぜだか…あまり話しません。末娘さんの気持ちがよくわかります。たぶん…言葉では上手く言えませんが…照れくさい?のが一番なのかな?
私の場合は父親が厳しかったので怖いという気持ちの方が強いですが。
話をするのにも母に中継をしてもらいます。最近は私も大人になり、父も少し穏やかになったので、少し話が出来るようになりました。
末娘さんはきっかけが欲しいのかも?って勝手に思いました。私も父と話せなかったとき、父と打ち解けられたら色々な事を相談出来るのになぁ…と思った事もあります。

でも、小暮さんは優しそうですから…
私の場合とは全然違うのかな?
Mikiwa
Posted by MIKIWAGARDEN at 2015年11月22日 09:13
小暮さま。いつも、ブログを楽しみに読ませていただいております。
天真爛漫そうなお嬢様、小暮さん、ヨカッタですね♪
読んでいて幸せな気持ちになりました~。
父と娘、いろいろあるかもしれませんが・・・年をとると、無性に
父親って恋しくなるものかもしれません。
私は20年以上前に、父を亡くしておりますが、
ほんとは、いっしょにお酒を飲みたかったなと。今も想います。
そうそう、DNAってあるのかも?
母には、「あなたは、お父さんに生き方が似ているわ」と嫌がられる
今日この頃です。。。うふふ
むむ、それは、この酒量とタバコのせい?!
でも、年をとってから、親には本当に感謝する気持ちしかないです。
今後も、ブログ楽しみにしていますね。
Posted by ムク at 2015年11月22日 18:08
Mikiwaさんへ

いえいえ、僕も娘にとっては優しい存在じゃないようですよ。
こう見えて、短気ですからね。
すぐに大声を上げてしまうんです。
上の子2人は、かなり厳しく育ててしまいました。
末娘は、そんな僕を見て育ちましたから、警戒心があるかもしれませんね。
最近は、僕のほうが彼女の機嫌をみて接しています。


ムクさんへ

いつもご愛読いただき、ありがとうございます。
おっしゃるとおり、遺伝というのは恐ろしいですね。
最近、僕は富にオヤジに似てきたように思います。
また、親戚の人からも 「一族の顔になってきた」 と言われます。
DNAは、歳をとるほど顕著に現れるのかもしれませんね。
Posted by 小暮 淳小暮 淳 at 2015年11月22日 21:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
DNAのゆくえ
    コメント(3)