温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2023年11月17日

先輩の背中


 「飯出先生!」
 「先生はやめてください。小暮先生!(笑)」

 それが僕と飯出さんとの出会いでした。
 緊張していたことを覚えています。
 だって、あこがれの大先輩と、こうやって酒を酌み交わしながら話ができるなんて、夢のようなひと時でした。


 温泉紀行ライター、飯出敏夫さん。
 温泉好きなら誰もが、その名を知っていると思います。

 僕も駆け出しのライターの頃から、数々の飯出さんの著作を読んで、勉強させていただきました。
 近年では70歳の時に日本百名山を完登し、『温泉百名山』(集英社) を出版されました。


 僕がお会いしたのは、『続・温泉百名山』 の取材中でした。
 群馬の山行中に、温泉宿で合流しました。

 古希を過ぎているというのに、その強靭な体力に感服しました。
 大病を患ったとは思えぬ精神力にも脱帽です。
 何よりも、その酒豪ぶりは惚れ惚れとします。

 山から下りて来て、宴会に加わり、翌朝には、また次の山へと向かって行きました。
 まさに、フィールドワークを骨子とするライターの鑑であります。


 そんな飯出さんの不定期連載が、上毛新聞で始まりました。
 「オピニオン21」 です。
 このコーナーは、群馬県にゆかりの著名人や各ジャンルで活躍する県民が持ち回りで寄稿するコラム欄です。

 実は飯出さんは、群馬県上野村の出身なんですね。
 それだけで親近感がわきます。


 次回の掲載日は、いつだろうか?

 これからも偉大なる先輩の背中を追い続けたいと思います。
  

同じカテゴリー(温泉雑話)の記事
 難読温泉地名 (2024-03-06 11:31)
 群馬県民は草津を 「くさつ」 とは言わない (2023-10-27 10:10)
 四月馬鹿がやって来た! (2023-04-01 12:50)
 ガラメキ温泉に生まれて (2023-03-05 12:29)
 湯守失格 (2023-03-03 11:42)
 「群馬といえば温泉」 から 「温泉といえば群馬」 へ (2023-01-18 11:14)

Posted by 小暮 淳 at 10:18│Comments(0)温泉雑話
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
先輩の背中
    コメント(0)