温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2014年09月03日

片品温泉 「湯元 千代田館」


 <片品温泉という温泉名は戦後になってからのことで、古くは 「新井の湯」 と呼ばれ地元の人たちに親しまれていた。昭和初年、以前から土出地区新井の人たちが共有していた川底から自噴する源泉を譲り受け、共同浴場を建て、最初に温泉旅館を開業したのが 「湯元 千代田館」 だった。>(月刊 「Deli-J」 2007年7月号 『源泉巡礼記』 より)


 昨日、僕は、7年ぶりに千代田館を訪ねてきました。
 あの日と同じ光景が、真っ先に視界に飛び込んできました。

 <千代田館の前を流れる片品川の中央には、石で囲った泉源があり、そこからスルスルとパイプが伸びている。一見、奇妙に映るが、これが源泉を守り続けている湯元ならではの光景である。>


 「源泉はかつて片品川の右岸にありましたが、台風の大雨で川が増水し、蛇行したため、川の中に水没してしまったんです」
 と、3代目主人の田邊晃男さん。 
 ご主人とお会いするのも7年ぶりです。

 昨晩は、ご主人のご厚意により泊めていただき、また、じっくりと話を聞いてきました。
 元村長で旅館を開いた初代の祖父のこと、先代の父親のこと、昭和のスキーブームとバブルの崩壊後、長い長い温泉地の変貌の歴史は、もう、聞いているだけでワクワクしてしまいました。

 やっぱり、温泉ライターになって良かった!
 って、素直に思いましたよ。


 館内には、たくさんのお年寄りでにぎやかでした。
 「もしかして、あの方たちも “千代田会” ですか?」
 と問えば、
 「はい、元祖千代田会の宇都宮支部の方々です」
 と、ご主人は、あの日と変わらぬ笑顔で、また千代田会の話をしてくれました。

 千代田会とは、口コミで集まった湯と宿をこよなく愛する同館のファンクラブです。
 関東一円に現在6支部あり、約150名の会員が登録されています。
 もちろん入会は無料。湯の良さと主人の人柄に惚れた人ならば、誰でも入会できます。


 その愛すべき自慢の湯は、pH値9.0のアルカリ性単純温泉。
 トロトロで、ツルツル、スベスベの肌になることから 「美肌の湯」 と呼ばれ親しまれています。

 いゃ~、その浴感は、7年経った今でも健在であります。
 まるでローションの中にいるようなヌルヌルした感触は、他に類を見ない浴感ですぞ!
 やっぱり、ファンクラブができるのも納得しました。


 湯上がりは、奇をてらわない素朴な山里料理をつつきながら、地酒をいただきました。

 “湯よし、宿よし、主人よし”
 100年の歴史を持つ 「新井の湯」 に、乾杯!
  


Posted by 小暮 淳 at 19:10Comments(3)温泉地・旅館

2014年09月01日

老神温泉 「亀鶴旅館」


 <旅館の前に立つと、湯が良い宿かどうかは、なんとなく分かるものです。>
 以前、そうブログに書いたことがありました。
 ※(2014年8月10日 「老神温泉 旅館 石亭」 参照)

 またしても、ドンピシャ!
 その佇まいを見ただけで、分かってしまいました。


 群馬県沼田市の老神(おいがみ)温泉には、片品川に架かる3つの橋があります。
 上流から 「牧水橋」、「大楊(おおよう)橋」、「内楽橋」 です。
 亀鶴(きかく)旅館は、真ん中の大楊橋のたもとに建つ、たった5部屋だけの小さな旅館です。

 看板には旅館名の上に “親戚つきあいのできる” と書かれています。
 そして、玄関に掛かるのれんには、“ゆっくり 休まっしゃい” の文字・・・

 「ごめんください」
 と声をかければ、
 「はーい」
 と明るい声が返ってきました。

 わ、わ、若~い!
 娘さんですか?
 違うの!
 じゃあ、若女将ですか?
 えっ、2代目の女将さーーーん!!!!!!

 と、ビックリするくらい、温泉旅館にミスマッチなアイドル系の女将さんの登場です!
 なんでも15年前に嫁いで来たらしんですけど、先代はすでに亡くなっていて、今はご主人と2人だけで旅館を切り盛りしているそうです。
 だから、そこそこ歳は行っているはずなんですけどね。
 いえいえ、まったく歳には見えません。
 AKBのメンバーでもおかしくありませんよ(ベタボメです)

 でも旅館は、昭和50年の創業当時のまま。
 湯治宿の雰囲気満載です(シブイ)。

 「見てのとおりの古い宿ですからね。うちは、安さで勝負です」
 という1泊2食のお値段は、7,300円~(税別)。
 しかも素泊まり3,800円~、素泊まり朝食付きが4,700円~という安さ。

 さらには、夜8時以降の 「深夜到着プラン」 2,700円~なんていうのもあって、安さだけでなくて、アイデアでも勝負しています。


 で、問題は湯であります。

 が、これが、これでもかっていうほどにザバサバと浴槽に注ぎ込まれています。
 もちろん “加水なし” なんですが、源泉の温度が約60℃ありますからね。
 ん~~、かなり熱いですよ。

 まさに、生一本であります。

 “猫肌”の僕ですが、女将さんの笑顔を思い浮かべながら、忍の一字で肩までしっかりと浸かってきました。
 女将さんはアイドル系ですが、お湯はクールでマッチョなガテン系であります。
   


Posted by 小暮 淳 at 21:05Comments(0)温泉地・旅館