2025年02月03日
またもや完売! 恐るべし、サブリミナル効果
【サブリミナル効果】
意識と潜在意識の境界領域より下に刺激を与えることで表われるとされる効果のこと。視覚、聴覚、触覚の3つのサブリミナルがあるとされる。
( 「ウィキペディア」 より)
おかげさまで、野外ライブが無事、終了しました。
悪天候の中、会場へ足を運んでくださった読者の皆様方には、ただただ御礼を申し上げます。
ありがとうございました。
高崎市吉井町の古刹、仁叟寺(じんそうじ)で毎年開催される節分会。
昨年から我がスーパーローカルオヤジバンド 「じゅん&クァ・パラダイス」 は、会場での野外ライブに出演しています。
昨日は、朝からあいにくの雨模様。
昼には上がるという予報を裏切り、なんと雨が上がったのはライブ30分前でした。
あわててステージ上に機材を設置し、なんとか午後2時半の第1回目ライブに間に合いました。
雨が上がったこともあり、たくさんの参拝客があり、大盛況でした。
が! 終演後、またもや雨が……
それでも午後4時の第2回目ライブは、シトシトと降り続ける冷たい雨の中、濡れながらもなんとか、やり切りました。
でもね、こんな朗報が飛び込んで来ました!
昨年に続き、上州名物の 「焼きまんじゅう」 が完売したんですって!
会場となる境内には、焼きまんじゅうをはじめ、焼きそばや牛串、だんごなどの屋台が立ち並びます。
では、なんで 「焼きまんじゅう」 だけが、よく売れたのかって?
ハイ、実は僕らのバンドは、焼きまんじゅうを擬人化した群馬のニューヒーロー 「焼きまんじゅうろう」 のテーマソングを歌っているのです。
♪ やんやん焼きまん、まんじゅうろう
こげめほどほど 香ばしや
やんやん焼きまん まんじゅうろう
見た目ベタつく ツラがまえ
と歌うと、不思議や不思議、ハーメルンの笛の音に導かれるように、ライブ終了後には、みなさん、焼きまうじゅう屋の前に並ぶのだといいます。
昨年も行列の話題で盛り上がりましたが、またしてもサブリミナル現象が起こったようであります。
ということで、提案です。
群馬県内の焼きまんじゅう屋のみなさ~ん!
このサブリミナル効果を利用して、「焼きまんじゅうろう」 のテーマソングを販売促進に役立てませんか!?
店頭で歌を流すだけで、売り上げアップ間違いなし!
何なら、バンドが出向いて生演奏もいたします。
(出演料は要相談)
ということで、天候には恵まれませんでしたが、今年もたくさんの出会いがありました。
副住職および関係者の皆様、大変お世話になりました。
来年も呼んでくださいね!
Posted by 小暮 淳 at 17:56│Comments(1)
│ライブ・イベント
この記事へのコメント
小暮さんこんにちは!!バンドもやられているんですね。
いつかきいてみたいです。
ところで、昨日職場のおじさんが何十年か前にいった猿ヶ京のライフケア、混浴で女子大生ともりあがってたのしかったといってました(笑)
もうそういうのないんじゃないっていって、調べてみてよといわれて、調べたら閉館してました。
小暮さんももちろん行ったことありますよね。
いつまでやっていたでしょうか。
最後まで混浴だったのかなあ。今の時代むずかしそうです(笑)
いつかきいてみたいです。
ところで、昨日職場のおじさんが何十年か前にいった猿ヶ京のライフケア、混浴で女子大生ともりあがってたのしかったといってました(笑)
もうそういうのないんじゃないっていって、調べてみてよといわれて、調べたら閉館してました。
小暮さんももちろん行ったことありますよね。
いつまでやっていたでしょうか。
最後まで混浴だったのかなあ。今の時代むずかしそうです(笑)
Posted by いしまご at 2025年02月05日 12:05