温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2011年02月04日

そろそろ講演準備

 2月7日(月)に水上温泉 「松乃井」にて、基調講演を行います。
 当日まで、あと3日しかありません。
 と、いうことで、今日の午前中、あわてて本の納品を兼ねて打ち合わせに行って来ました。

 訪ねたのは、今回の講演の主催者である(社)群馬県旅行業協会の事務局です。
 本当は、もっと早く、なんでも準備しなくてはならないのでしょうが、出張取材が立て込んでいて、気が付いたら今日になってしまいました。
 当日は、著書の販売をしてくれるとのこと。また、講演後に抽選会があり、僕の本がプレゼントされるということで、ダンボール箱2個に著書を詰めて、エッチラ、エッチラと事務局まで届けてきたのです。

 通常ですと、会場まで著者自らが車で運ぶか、出版元が販売に行くのですが、今回は主催者側の買取もあったもので、前もって届けました。そして、最大の理由は、会場が豪雪地の水上温泉ということ。

 実は……

 僕の車は、スタッドレスを履いていないのですよ。
 そう言うと、「ええー?」と、よく驚かれるのですが、僕の場合、取材はすべて編集者かカメラマンが乗せて行ってくれるものですから、真冬でもノーマルタイヤのままなのです(お恥ずかしい話…)
 と、いうことで当日は、水上まで電車で行くことにしました。

 手荷物は少なめにして、カラダ1つで行ってきます。
 ただ、注意しなくてはならないことが1つだけあります。
 はい、酒です。
 電車に乗ると、酒を飲むクセがあるんですねぇ~。
 分かっています。講演が終わるまで我慢することを誓いますって。


 そろそろレジュメを作らんとなりません。
 レジュメとは、講演内容を要約してまとめたものです。

 講演を依頼されたことのある人は、ご存知かと思いますが、依頼を承諾すると先方から依頼書が届き、まず、「演題」と「プロフィール」、「顔写真」 を提出します。
 次に、少し間をおいて「レジュメ」を制作して送ると、当日、会場にてプリントが聴講者に講演の資料として配付されます。

 えっ、じゃあ、なんで今頃になってレジュメを作るんだって?

 いい、質問です。
 はい、僕は以前は、ちゃんと1ヶ月前までにレジュメを完成させて、主催者へ送っていたのです。
 が、毎回毎回、レジュメがレジュメの意味をなさないのですよ。
 要は、話が脱線して戻らなくなったり、前説が長くなり過ぎたり、前半で熱く語り過ぎて時間が無くなってしまったり……と、理由はさまざまなのですが、レジュメ通りに講演をしたためしがありません。

 ということで、最近は、レジュメを提出していないのです。

 それでも、講演をお受けした以上は、自分用のレジュメくらい作っておかないと……。と、重い腰を上げました。話の進行表程度のものを、手描きで作ります。
 ま、それでも当日になれば、全然見ないで話を進めてしまうんですけどね。


 現在、僕の話のネタは2パターン用意してあります。
 1つは、素人さん用です。公民館の教室や企業のセミナーでは、温泉の基礎知識から話し出します。

 もう1つは、業界用です。
 過去にも、群馬県や長野県の温泉協会からの依頼で、研修会講師を頼まれたことがありました。
 この場合、基礎知識は要りません。もっと、発展的な温泉地の現状と将来をテーマに話をします。

 さて、今回の聴講者は、旅行業に携わる方々です。
 なかには、温泉で仕事をしているのプロの方もいます。
 となれば、話の内容も変えなくてはなりません。

 …… う~ん ……

 難しいですなぁ。
 ま、なんとかなるでしょう。今晩、考えてみます。

 それより、今から、講演後の懇親会が楽しみでなりません。
 せっかく水上温泉まで電車で行くのですから、日帰りではもったいないじゃあーりませんか!

 しっかり、その晩は、部屋を取ってもらいました。

 これで、心置きなく、酒が飲めるというものです。
 めでたし、めでたし。


同じカテゴリー(講演・セミナー)の記事
 じっさんずラブ? ふたたび (2024-03-15 11:56)
 新聞記者が語る群馬の温泉事情 (2024-02-08 11:11)
 新春講演会 ~町中華の主人になりたい~ (2024-01-06 11:46)
 講演は人の為ならず (2023-12-05 12:21)
 定員御礼! 温泉ゼミナール (2023-11-24 10:00)
 座敷わらしに、よろしく! (2023-11-15 10:59)

Posted by 小暮 淳 at 17:11│Comments(2)講演・セミナー
この記事へのコメント
(@_@;) 何気に忙しいですね。

自分の車も 冬用タイヤ持っていません
と 言うより 雪道走るには向いてないのです。

コペン乗りなので。

^^b 初夏の万座や 水上藤原方面の温泉の帰りに オープンで走ると 気分いいです

講演会ですかぁ・・・チャンスがあれば 勉強させて頂きたいですね<m(__)m>


当日は 寝過して 新潟まで行かないように 
Posted by momotaka at 2011年02月04日 22:43
momotakaさんへ

ありがとうございます。
久々の水上温泉お泊り仕事なので、ワクワクしています。
Posted by 小暮 淳小暮 淳 at 2011年02月05日 18:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
そろそろ講演準備
    コメント(2)