2019年11月08日
トリビアが止まらない② もうすぐ200回!
3ヶ月に1度のこの時間を、僕は毎回楽しみにしています。
群馬テレビで毎週火曜日に放送されている 『ぐんま!トリビア図鑑』。
2015年4月スタート時より、僕は番組のスーパーバイザーをしています。
早いもので5年目に入り、来週の放送で185回を数えます。
大台の200回放送は、目前です!
ということで、昨日は番組の企画・構成会議に出席してきました。
僕を含め、プロデューサー、ディレクター、構成作家ら10名が集まり、今回も、あっと驚く!トリビアネタが飛び交いました。
たかが群馬、されど群馬……
群馬には、まだまだ知られざる “お宝トリビア”が 眠っています。
そのお宝を多ジャンルからリサーチして、資料を集め、発掘をします。
歴史あり、産業あり、文化あり、そしてミステリーあり!
さしづめ僕の担当は、温泉とミステリーです。
今回は、先月放送された 「水上温泉の七不思議」 に続く第2弾! 「令和の世に語り継がれる七不思議」 の続編の企画を提案をしました。
温泉ネタでは、「ダム湖ができると温泉地はどうなるか?」 について、その微妙な関係についてコメントさせていただきました。
さてさて、その他にも素敵なトリビアが飛び出しました。
・なぜか、その地域だけキリスト宣教師の名の付いた山や橋がある!
・「玉の輿」 の語源は、群馬だった!
・珍発明の数々を世に残した“群馬のエジソン” と呼ばれる男がいた!
などなど、取材だけでも楽しそうなトリビアネタが目白押しです。
会議では、ちょうど200回を迎える来年3月の放送分までのテーマ決めをしました。
ますます、ハードに!ディープに!なって、トリビアが止まりません!
乞う、ご期待!!
『ぐんま!トリビア図鑑』
●放送局 群馬テレビ (地デジ3ch)
●放送日 火曜日21:00~21:15
●再放送 土曜日10:30~10:45 月曜日12:30~12:45
Posted by 小暮 淳 at 12:09│Comments(0)
│テレビ・ラジオ