温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2011年12月29日

2011 メモリアル温泉 (上半期)


 先週の水上温泉取材を最後に、今年の温泉行脚の旅は、すべて終了しました。
 いやぁ~、今年も行きまくり、入りまくりましたねぇ~!

 延べ温泉出動回数は、ジャスト90温泉(旅館) でした。

 うち、四万温泉が全37旅館ですが、それでも、残り53温泉(旅館)は、それ以外を訪ねたことになります。
 4日に1日は、温泉にいたことになりますね。

 で、今年も恒例! 「メモリアル温泉」 を発表したいと思います。
 まず1月~6月の上半期は、52温泉(旅館) へ行きました。


 1月
 トップを飾ったのは、新年早々6日に新年会でお世話になった上牧温泉 「辰巳館」 です。
 僕が所属するフリーランスのクリエイター集団 「プロジェクトK」 のメンバー、10数名で押しかけました。

 また、NHK文化センターの温泉講座で、豪雪の宝川温泉 「汪泉閣」 へ行ったのも1月でした。
 僕は反対したんですけどね、「どーしても、雪の露天風呂に入りた~い!」 という受講生たちのリクエストに応えての強行ツアーとなりました。
 とにかく、雪の量がすごかった!
 バスが、除雪車の後をついて走ったという、感動的(?)なシーンに、みんな大喜びでした。


 2月
 今年は、2月から朝日新聞で 「湯守の女房」 という連載が、隔週でスタート!
 記念すべき第1回目は、猪ノ田温泉 「久惠屋旅館」 でした。
 その後、倉渕温泉 「長寿の湯」、松の湯温泉 「松渓館」 と続き、おかげさまで次回(1月18日) で第20回を迎えます。
 読者のみなさん、ありがとうございます。


 3月
 3.11 の大震災の日、僕がいたのは大胡温泉 「三山センター」 でした。
 女将さん、息子さん、従業員のみなさんと、庭に飛び出て、松の木の根元で震えていたのを、昨日のことのように思い出します。

 3月は、震災の影響で、連載や他の執筆も激減!
 それでも、風評被害に悩む温泉地のことが心配で、9温泉を訪ねています。
 四万温泉からは、「こんなときですから、ぜひ、取材に来てください」 と、こころよく僕の訪問を受け入れてくれました。


 4月
 僕が講師を務める温泉講座の新講座 「探訪!ぐんまの小さな温泉」 がスタートしました。
 記念すべき第1回は、またしても上牧温泉の 「辰巳館」 でした。
 なんだか、今年は辰巳館づいていて、その後も何回も訪ねては泊めていただいています。

 5月
 四万温泉は 「豊島屋」 「くれない」 「旅館 若山」 「鍾寿館」 「長静館」 を訪ねました。
 そのほか、新聞取材で小野上温泉 「旅館 花山」、温泉講座で沢渡温泉 「まるほん旅館」 へ行きました。

 6月
 6月は、1ヶ月間で10温泉を訪ねています。
 うち、3温泉が、新聞取材です。
 隔週の連載なので、月によっては3回掲載される月もあるのですよ!(ちょっと、キツイ)
 湯檜曽温泉 「林屋旅館」、鹿沢温泉 「紅葉館」 と滝沢温泉 「滝沢館」 です。
 キツイと言っても、やっぱり温泉取材は楽しいものです。

 特筆すべきは、四万温泉の最奥、日向見薬師堂のさらに奥にある 「中生館」 に泊まったことです。
 もう、僕の念願の旅館だったわけですから・・・

 何が?

 足元湧出温泉ですよ!

 夏期限定の露天風呂 「かじかの湯」 は、湯舟から源泉が湧いているのです。
 ポコ、ポコ、ポコ……と、生まれたばかりの湯が、お尻をくすぐるんですよ。

 “四万に秘湯あり”

 まさに、源泉をひとりじめしてきました。

 <つづく>
 

同じカテゴリー(温泉雑話)の記事
 四万温泉が1位! なんで? (2024-11-30 12:25)
 9→7大温泉地へ、なぜ? (2024-11-29 10:47)
 法師キラリ (2024-09-22 12:10)
 今日から 「群馬 LOVE ONSEN」 (2024-09-01 11:58)
 温泉知恵熱 (2024-08-19 12:40)
 K&Gの真夏休み ~至福の瞬間~ (2024-08-07 10:22)

Posted by 小暮 淳 at 21:21│Comments(0)温泉雑話
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2011 メモリアル温泉 (上半期)
    コメント(0)