2015年02月01日
BODY CONTROL
<太っていると、まるでいいことがない。バーゲンの服はサイズが合わない、食費がかかる、他人からは老けて見られる、異性にモテない、汗っかき……。何より体調がすぐれないのが難だ。重い体は、それだけで人一倍心臓に負担がかかっている。高血圧、肩こり、頭痛、腰痛、胃痛 etc
思い立ったが吉日、一念発起の体質改善大プロジェクトを開始!>
これは、いったい何のコピーかというと、今から20年前、僕が某雑誌に前編と後編の2回にわたり連載したエッセイのリード文であります。
タイトルは 『BODY CONTROL』。
「私の痩身術 “50日間で10㎏やせた!” 」 というサブタイトルまで付いています。
当時、僕は30代半ば。
身長168cmと小柄でありながら、体重は76㎏もありました。
本文には、やせようと思った理由をこんなふうに記しています。
<太ったカラダは故障だらけ。高血圧による頭痛、肩こりはすでに慢性。それにストレスによる胃痛が加わり、薬を手離せない日常だった。(中略) 首が回らず、背中に激痛が走り、寝返りを打った拍子に、痛みで目が覚めるというざまだった。当然寝不足にもなり、神経はイラ立ち、ウツ状態になる。これ、すべて肥満のせいなり。>
と、いうことで、自分のカラダをネタにして、10㎏やせるまでのドキュメントを記事にしたのでした。
ん~、今読んでみると、なんて過酷なことに挑戦したのでしょうね。
たった50日間で10㎏ですよ!
そのダイエット方法とは?
① 1日2食 (夕食をとらない)
② 毎日ナワトビ2000回、ランニング30分
ですって!
今の僕には、到底真似できません。
なのに、当時のダイエット後より、今のほうがやせています。
そうです、例の 「逆鱗ダイエット?」 のおかげです。
※(詳しくは、当ブログの2014年9月12日 「逆鱗の功名」 を参照)
逆鱗に触れた夏から約半年。
今も体重は減り続けていて、ついに12㎏減!
30代に比べると、なんと16㎏もやせたことになります。
もちろん、3食はきちんと食べていますし、無理な運動もしていません。
すべては、自然減少です。
なによりも、肩こり、頭痛、胃痛がなくなりました!
でもね、ということは、酒を飲む機会も量も、めっきり少なくなったということです。
かーちゃ~ん、そろそろ許してくれよ~~!
Posted by 小暮 淳 at 20:15│Comments(3)
│つれづれ
この記事へのコメント
健康な身体が一番の財産だ!と、勤めている病院の患者さんが言ってたお言葉です。
健康な身体じゃなきゃ、金運も恋愛もうまくいきゃ~せん!と身にしみる説教を賜った事を思い出します。
湯宿温泉は、湯本館に滞在です。
共同浴場の窪の湯、金田屋さんにも入らさせて頂きました!
「熱い湯じゃなきゃ、湯宿の湯じゃねぇ!」
確かにその通りでございました。
ところで、私は混浴で脱衣場が一緒は全然構わないのですが、逆に男の方は自分が入ろうとした時、女性が入ってたら、嫌がるのでしょうか?
何故か着替え中、男性の方が入ってきて「すみません」と、すぐに出て行こうとしたので、「ここ、混浴だからいいんですよ~」と伝えました。
PS
健康の有り難みは、病気になってから気づく人ばかりなり
ナース☆なつな
健康な身体じゃなきゃ、金運も恋愛もうまくいきゃ~せん!と身にしみる説教を賜った事を思い出します。
湯宿温泉は、湯本館に滞在です。
共同浴場の窪の湯、金田屋さんにも入らさせて頂きました!
「熱い湯じゃなきゃ、湯宿の湯じゃねぇ!」
確かにその通りでございました。
ところで、私は混浴で脱衣場が一緒は全然構わないのですが、逆に男の方は自分が入ろうとした時、女性が入ってたら、嫌がるのでしょうか?
何故か着替え中、男性の方が入ってきて「すみません」と、すぐに出て行こうとしたので、「ここ、混浴だからいいんですよ~」と伝えました。
PS
健康の有り難みは、病気になってから気づく人ばかりなり
ナース☆なつな
Posted by なつな at 2015年02月01日 21:15
え〜!?あれからずーっとですか?
それはすごい!!
いいダイエット方が近くにありましたね(笑)
それはすごい!!
いいダイエット方が近くにありましたね(笑)
Posted by 優・寛の母さん at 2015年02月01日 22:02
ナース☆なつなさんへ
僕も湯本館の脱衣場で婦人と鉢合わせになり、「すみません」 と言ってしまったことがありました。
また、男性がいて 「すみません、今、妻が入っているので、少し待っていただけませんか?」 と言われたこともあります。
混浴って、難しいですね。
優・寛の母さんへ
健康的にやせられたのですが、酒好きの身としては、精神的に厳しいものがありますです(涙)
僕も湯本館の脱衣場で婦人と鉢合わせになり、「すみません」 と言ってしまったことがありました。
また、男性がいて 「すみません、今、妻が入っているので、少し待っていただけませんか?」 と言われたこともあります。
混浴って、難しいですね。
優・寛の母さんへ
健康的にやせられたのですが、酒好きの身としては、精神的に厳しいものがありますです(涙)
Posted by 小暮 淳 at 2015年02月01日 23:53