温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2018年07月01日

コオ先生が教えてくれたこと


 30年も前のことです。
 僕は、駆け出しのタウン誌記者をしていました。

 巻頭のインタビュー記事の取材で、切り絵作家の関口コオ先生のアトリエを訪ねたことがありました。
 すでに先生は、切り絵の第一人者であり、個人美術館が建つほどの人気作家でした。

 駆け出しの僕は、大変緊張していたのだと思います。
 そこで、我がライター人生最大の失態を演じてしまいました。
 それは……
 今思い出しても、おぞましい出来事です。

 なななんと! 2時間のインタビューが、まったく録れていなかったのです。
 編集室にもどり、カセットテープを再生しても、何も録音されていませんでした。
 まさに、青天の霹靂!
 頭の中が、真っ白になってしまいました。
 怖くて、怖くて、編集長にも事実を伝えられないまま、一日、また一日と原稿の締切日だけが近づいてきます。

 どうしたらいい?
 先生に土下座して、もう一度、話してもらおうか?
 いえいえ、そんなことはできません。
 大先生に対して、あまりにも失礼です。

 えーい! こうなったら矢でも鉄砲でも持って来い!
 清水の舞台から思いっきりダイビングしてやる!

 腹をくくった僕は、わずかなメモと記憶だけを頼りに、巻頭4ページの特集記事を書き上げました。
 後は野となれ山となれであります。


 そして1ヶ月後、雑誌は書店に並びました。
 当然、先生にも見本誌が郵送されているはずです。
 毎日、編集室の電話が鳴るたびにおびえていましたが、先生からのクレーム電話はありませんでした。

 それから数ヵ月後のこと。
 コオ先生の個展が開催されました。
 腹をくくり、針のムシロの上に座るつもりで、ご挨拶に行きました。

 受付で記帳を済ませて、会場を見渡しましたが、先生の姿は見えません。
 「今だ、チャンス!」
 とばかりに、会場内を一周して、早々に退場しようと思った、その時です。
 壁に貼られた、4枚の紙が目に留まりました。
 見覚えのある記事です。

 そうです、僕が書いたインタビュー記事でした。

 そして、記事に近づいた時でした。
 「小暮さん、この度は、ありがとうございました」
 振り返ると、コオ先生が立っていました。
 「とっても素敵な記事です。私の言いたいことが全部、書かれています。嬉しかったので、貼ってしまいました」


 実は、それから後のことは、ほとんど覚えていません。
 たぶん、僕は舞い上がり、高揚していたのかもしれません。
 もしかしたら想像もしなかった展開に、驚き、涙していたのかもしれません。

 でも今思えば、あの出来事がなかったら、僕は、その後、ライターになっていなかったかもしれないということです。
 “記録よりも記憶”
 “頭で書くな、心で書け”
 そう、コオ先生が教えてくださいました。


 享年81歳。
 昨日、先生の訃報を告げる新聞記事を読みました。
 ご冥福をお祈りいたします。

 先生、ありがとうございました。
  

同じカテゴリー(取材百景)の記事
 「そうまがわ」 ではありません (2024-12-21 11:11)
 oh!マイゴッド (2024-10-14 11:33)
 風っ子たちへ (2024-07-15 11:35)
 純米酒 「牧水の詩」 (2024-05-30 11:24)
 死に酒を探して (2024-04-21 10:57)
 あくがれの墓参り (2024-04-19 11:52)

Posted by 小暮 淳 at 17:32│Comments(0)取材百景
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
コオ先生が教えてくれたこと
    コメント(0)