2020年02月26日
一年に一度、落ち込んでみました。
個人事業主のみなさん、お疲れさまです。
一年に一度のイヤ~な季節がやって来ましたね。
それは、“大人の通知表” とも呼ばれる確定申告であります。
もう、お済みになりましたか?
僕は今日、無事に終えました。
だから落ち込んでいるのです。
今年こそは、今年こそはと言いつつ、やっぱり昨年度の稼ぎも例年並みでした。
ま、計算するまでもなく、現在の生活水準を見れば、一目瞭然なんですけどね。
それでも、「もしかしたら」 なんて思いながら電卓を叩いてみるわけです。
でも結果は同じ……
だから、こうして一年一度、落ち込んでいます。
好きな仕事しかしないという、我がままゆえの自業自得なんですけどね。
甘んじて、受け入れています。
毎年、この時季になると、死んだオヤジの口グセを思い出します。
「これで金があったらバチが当たる」
オヤジは生前、何かに付けて自分を戒めるように、そう独りごちていました。
唯我独尊、聞く耳を持たず、好き勝手に生きてきたオヤジらしいセリフです。
若い頃は中学校の教師をしていましたが、意見の相違から校長をぶん殴ってクビになったと聞いています。
それからは、人に使われるのも、人を使うのも嫌い、たった1人で学習塾を営んでいました。
細々と、そして悠々と……
だもの、僕が学校から帰って来ると、必ずオヤジは家にいました。
仕事は、平日の夕方からの4時間だけです。
それ以外は家にいて、毎日毎日、ただ本を読んで過ごしていました。
楽しみといえば、週末の山登りぐらいでした。
晩酌はしていましたが、ほとんど外へは飲みに出かけませんでした。
ただ、まれに、ぷらりといなくなる日があり、ベロベロに酔っぱらって帰って来ました。
♪ 一年一度、酔っ払う
まるで 「時代おくれ」 という歌の歌詞のように、不器用なオヤジでした。
「これで金があったらバチが当たる」
オヤジは、自分が選んだ人生に責任をとろうとしていたのかもしれませんね。
僕も今日1日だけは落ち込んでみせますが、また明日からは自分が選んだこの道を歩み続けたいと思います。
バチが当たらないように……
Posted by 小暮 淳 at 15:57│Comments(3)
│つれづれ
この記事へのコメント
確定申告お疲れさまでした
身につまされる記事ですね
身につまされる記事ですね
Posted by おー at 2020年03月01日 12:43
おーさんへ
世の中には、お金があってもバチが当たらない人もいるようで。
うらやましい限りです。
世の中には、お金があってもバチが当たらない人もいるようで。
うらやましい限りです。
Posted by 小暮 淳 at 2020年03月02日 10:36
本当ですね
Posted by おー at 2020年03月02日 22:00