温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2022年07月19日

昭和の悪ってカッコイイ!


 相変わらず僕のマイブーム “昭和あるある” は続いています。

 一日のすべての仕事を終え、のんびりと酒を呑むとき、ナイトキャップの友は、もっぱらユーチューブです。
 それも昭和のドラマや映画を探し出して、懐かしさに酔眼しています。


 最近、観た映画に、『あぶない刑事』 と 『ビー・パップ・ハイスクール』 があります。
 当時20代だった僕は、この手の作品には興味がなく、すべてスルーしていました。
 それが、この歳になって観ると、面白いんですね。

 何が楽しいかって、登場人物のファッションや街並み。
 そして当時のアイドルたち……
 今は完全に芸能界から姿を消してしまっている人もいて、昭和の芸能史を見ているようで飽きません。


 現代では公序良俗や安全管理、ジェンダー面など、問題がありそうな場面が多々登場しますが、それはそれで、ツッコミどころ満載で楽しいのです。
 で、何が令和の今と一番違うかというと、“ワル” の描き方です。

 短気でカッとなりやすく、手が速く、暴力的ではあるのですが、実は心根はやさしい。
 とっても分かりやすい、ステレオタイプのワルばかりです。
 単純でズル賢くないところが、好感を抱くようです。

 だから昭和の映画の主人公は、ワルが多いのだと思います。


 令和の若者たちに昭和の映像を見せると、一様に驚く3つ “非常識” があるそうです。
 「喫煙」 と 「ノーヘル」 と 「シートベルト」

 昭和の映画やドラマでは、喫煙シーンが欠かせませんでした。
 電車の中だろうが、病院の待合室だろうが、のべつまくなし、紫煙をくゆらすシーンのオンパレードです。
 刑事ドラマの張り込みでは、足元の吸い殻の山で、時間の経過を表現していたくらいですからね。

 また暴走族しかり、逃げる犯人しかり、追いかける刑事しかり、走るバイクのドライバーはノーヘルでした。
 でも、今見るとノーヘルの方が臨場感があるし、何より演じている役者さんの表情も見て取れます。
 これがヘルメット着用だと、表情が分からないだけではなく、切羽詰まった逃走感が伝わりません。

 そして、シートベルト。
 令和のドラマでは当然、装着していますが、違和感を感じる時ってありませんか?
 1分1秒を争う逮捕劇で、いくら交通ルールだといっても車を発車させる前に、律儀にシートベルトを装着するシーンって、なんだか臨場感に欠けます。

 そこへ行くと、昭和の逃走および追跡シーンは、迫力があります。
 くわえタバコのサングラス姿の刑事が、車に飛び乗ると、いきなりギアを入れて急発進!
 バイクで逃げる犯人もノーヘルで、一方通行を逆走!

 と思えば、追尾するパトカーに向かって走り、間髪交わし、パトカー同士が衝突して炎上!
 これぞ、昭和の刑事ドラマです。


 時代と共に “悪” の質も変わりました。
 令和の世になり、単純明快なワルは姿を消して、ネットやSNSを駆使した頭脳派の犯罪が増えています。
 それに伴い、勧善懲悪から難解複雑なストーリー性が好まれるようになっているのかもしれませんね。

 でもね、ナイトキャップの友だもの。
 分かりやすいワルを分かりやすく成敗してくれる正義のヒーローが、安眠をいざなってくれるのです。

 僕の昭和熱は、もうしばらく続きそうです。
 

同じカテゴリー(昭和レトロ)の記事
 噓も方便 (2024-10-13 12:04)
 百葉箱には暮らせない (2024-08-02 11:49)
 薄荷と肉桂 (2024-07-17 11:57)
 昭和願望症候群 (2024-02-28 11:45)
 遠くで昭和を聴きながら (2024-01-10 11:04)
 スカスカおせちとグチャグチャケーキ (2023-12-27 12:01)

Posted by 小暮 淳 at 14:01│Comments(0)昭和レトロ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
昭和の悪ってカッコイイ!
    コメント(0)