2015年07月05日
oh! 鎌倉物語
待ってました!
今年もやって来ました。
年に1度の無礼講、“12時間飲み放題バスツアーの旅”。
僕は毎年、某情報誌を発行する会社の社員旅行に同行しています。
といっても仕事ではありません。
ただの飲兵衛としての参加であります。
昨年は日光、一昨年は牛久大仏、確かその前年は横浜だったような・・・
行き先なんて、どこだって、いいんです。
目的は場所ではなく、その行き返り!
要は、どんだけ酒を飲み続けられるかどうかなのであります。
と、いうことで、昨日は鎌倉へ行ってきました。
いわば鎌倉は、僕の庭(?)
いえね、若い頃から好きな街だったので、デートといえば鎌倉だったのです。
大人になって、今の仕事に就いてからも、取材等で訪ねています。
たぶん、僕が人生で一番訪ねている街かもしれませんね。
て、いうことは、観光なんて、どーでもいいのです。
ならば、飲んで、飲んで、飲み続けて、酔眼にて鎌倉の街を眺めてやることにしました。
「カンパーイ!」
午前7時半。
JR高崎駅東口を出発するやいなや、バスがまだ高速道路に乗る前に、宴が始まりました。
まずは缶ビールを2本。その次に紙コップが配られ、日本酒が一升瓶で回ります。
Y社長自ら、酌をしてくれました。
「いやいや、あんまり飛ばすと、トイレが間に合わなくなりますから」
と、心にも無いことを言えば、
「大丈夫ですよ、無礼講ですから」
と意味不明な返答。
無礼講だから、お漏らしをしても良いということなんでしょうか?
案の定、昼に鎌倉に着いた時には、ほとんどの男性は出来上がっていましたよ。
それでもオジサンパワーは全開です!
駅前の若宮大路から鶴岡八幡宮まで歩いて参拝。
そして帰りは、小町通りをビール片手に千鳥足にて散策。
でも、みんな一番はしゃいだのは、やっぱり海でした!
海なし県民の悲しい性なんでしょうね。
ついつい、海を見ると走り出してしまいます。
潮風が、ほろ酔いの肌を、やさしくなでて通り過ぎて行きます。
そんな時・・・
♪ 鎌倉よ何故 夢のような虹を遠ざける
誰の心も悲しみで闇に溶けてゆく ♪
どこからともなく流れてきた、サザンオールスターズの 『鎌倉物語』。
原坊の声が、胸の奥まで染み込んできて、忘れていた夏の想い出がよみがえります。
Kちゃん、Mちゃん、Aちゃん、Yちゃん、みんな元気かな~?
Posted by 小暮 淳 at 17:10│Comments(2)
│酔眼日記
この記事へのコメント
何人の女性をお連れしたのでしょうか?
Posted by 優・寛の母さん at 2015年07月05日 19:42
優・寛の母さんへ
恋の数だけ、とでも答えておきましょうか(笑)
想い出は多いほど、人生は楽しいものです。
恋の数だけ、とでも答えておきましょうか(笑)
想い出は多いほど、人生は楽しいものです。
Posted by 小暮 淳 at 2015年07月06日 11:17