2024年06月06日
イチゲンさん
知る人ぞ知る、酒処 「H」。
いや、このブログの読者なら、毎度おなじみの店ですね。
僕が、かれこれ15年以上も通っている吞兵衛たちのアジトであります。
なんでも一時、「Hは、どこだ?」 と僕の読者の間では話題になったことがあったようです。
「やっぱり、ここだったんですね!」
と探し当てた客は、狂喜乱舞したそうです。
では、なぜ、この店が 「H」 と分かったのか?
はい、入店すれば、すぐに分かります。
それは……
答えが気になる人は、探し出してみてください。
さて、その酒処 「H」 ですが、まあ、入りにくい店なのであります。
大通りに面していて、暖簾も電照看板も出ているんですけどね。
間口は、一間半ほど。
外から中の様子は見えません。
扉を開けると、うなぎの寝床のような細長い店内に、カウンター席のみ。
しかも、8席限定。
一見(イチゲン)の客は、それだけで尻込みをして、二の足を踏んでしまいそうなのに、さらに、そこにはクセの強い常連が早い時間から陣取っています。
運よく、空き席に座れたとしても、試練は続きます。
この店には、お品書き (メニュー) が一切ありません。
ということは、料金が分かりません。
すべてママの手作りお任せ料理で、料金一律です。
たとえば、「今日行くよ」 とママにメールを送ると、「串カツなり」 とメールが来ます。
その日のママの気分によっては、餃子だったり、シチューだったり、焼き魚だったり、和洋中どれが飛び出すか分からないのも常連の楽しみになっています。
ということで客は、常連か、もしくは常連に連れて来られた客がほとんどであります。
が、たま~に、勇気のあるツワモノが、ぷらりと現れることがあります。
そんな時は、一斉に常連たちの鋭い視線の集中砲火を浴びることに!
一昨日、見慣れない男性が入ってきて、戸惑うこともなく、堂々と空いている席に座りました。
ママはソワソワ、常連は興味津々。
「また、どうしてこの店に?」
さっそく、常連の一人が身元調査を開始しました。
「ええ、この通りで、ここしか空いてなかったもので」
時間は、まだ午後5時前です。
「初めてですよね?」
「はい、前橋自体が……何十年ぶりです」
「仕事で? 違うか?」
見た目、年の頃は60代後半~70代前半です。
服装もラフな格好でした。
「尾瀬の帰りです」
「えっ、車?」
「いえ、電車です」
「だったら高崎泊まりでしょう?」
常連の飽くなき追求は続きます。
なんで前橋の、こんなマニアックな店に、この男はたどり着いたのか?
それが知りたいのです。
「高崎は昨日泊まったので、今日は前橋に宿をとりました」
このあと、常連客らの追求の末、住所と氏名を訊き出し、一応、怪しい人物ではないことを確認しました。
なんでも定年退職後、日本のみならず、世界中を一人で旅して回っているとのこと。
「死ぬまでに行ってないところへ行く」 のだそうです。
それで、どの街へ行っても、一見で店に入れる度胸がついているのですね。
Оさん、根掘り葉掘り訊いて、ごめんなさいね。
これに懲りずに、またのご来店をお待ちしております。
よい旅を!
Posted by 小暮 淳 at 11:36│Comments(4)
│酔眼日記
この記事へのコメント
私もおそらく「H」には入店出来ないかも??
もし入れるのならば、大使がいて、空席がある場合かな(^-^;
もうすっかり外呑みなんて
ほとんどチェーン店以外、開拓していません。
20代に戻りたいような
家吞みで良いような…
今は温泉地で吞むのが最高過ぎるので
洗練にはまだ早いかな笑
もし入れるのならば、大使がいて、空席がある場合かな(^-^;
もうすっかり外呑みなんて
ほとんどチェーン店以外、開拓していません。
20代に戻りたいような
家吞みで良いような…
今は温泉地で吞むのが最高過ぎるので
洗練にはまだ早いかな笑
Posted by みわっち at 2024年06月06日 22:00
みわっちさんへ
今度一度、ご同伴しましょうか?
それともオフ会で貸切りますか?
(限定8名ですが)
店内は入ってビックリ! 小暮ワールドですぞ!
今度一度、ご同伴しましょうか?
それともオフ会で貸切りますか?
(限定8名ですが)
店内は入ってビックリ! 小暮ワールドですぞ!
Posted by 小暮 淳
at 2024年06月06日 22:41

こういうお店大好物です。
おまかせというのがこれまたいいです。
楽しいお酒になりますね~
おまかせというのがこれまたいいです。
楽しいお酒になりますね~
Posted by たけちゃん
at 2024年06月07日 07:15

たけちゃんさんへ
ぜひ、探してみてください。
僕の読者だと分かれば、ママも常連も歓迎してくれるはずです。
PS カラオケも歌い放題です。
ぜひ、探してみてください。
僕の読者だと分かれば、ママも常連も歓迎してくれるはずです。
PS カラオケも歌い放題です。
Posted by 小暮 淳
at 2024年06月07日 10:27
