2025年03月31日
ハメマラは忘れた頃にやって来る
ハメマラとは?
「ハ」=歯
「メ」=目
「マラ」=男性の生殖器
加齢とともに男性は、この順番で老化が進行するという隠語です。
御多分に漏れず、僕も50代から衰えが顕著になりました。
ただ僕の場合は、ちょっと順序が違って、メマラハの順で悪化しています。
特に60歳を過ぎてからは 「ハ」 の老化が止まりません。
一般的に50代で3本、60代で6本の歯を失うといわれます。
まさに、その勢いで僕の歯も消えて行きました。
ということで、かつて自前の歯があったところは、すべて差し歯になっています。
でも、差し歯って、思わぬ時に、突然、ポロリと抜け落ちるんですよね。
それでもコロナ禍は良かった。
みんなマスクをしていましたもの。
1本ぐらい歯が抜け落ちていても、マスクをしていれば問題ありません。
でも、今は違います。
特に前歯の場合、目立つんです。
先日の講演を前に、またしてもピンチが訪れました。
前歯の差し歯が、グラつき始めたのです。
「ヤバい! なんとか耐え忍んでくれ!」
と、数日前から前歯をいたわりながら、なるべく咀嚼(そしゃく)のいらない柔らかい食事をしていました。
が、前日の午後。
悲劇は突然、前触れもなく訪れました。
車の運転中に 「クシュン!」 と、くしゃみをした瞬間、ポンと抜け落ちてしまいました。
さあ、大変です。
明日は人前に立ち、講話をしなければなりません。
タイムリミットは、すでに24時間を切っています。
このままでは、“歯無しの話” になってしまいます。
結論から言えば、間に合いました。
すぐに、係りつけの歯科医院に電話をして、事情を話し、その足で医院に向かい、急きょ、治療してもらうことができたのです。
というのも、この医院の先生と看護師さんは、いつも僕が出演するテレビやラジオを観たり聴いたりしてくださっているのです。
以前にも無理なお願いを何度も聞いていただきました。
今回も、事なきを得ることができました。
ありがとうございます。
感謝、感激、雨あられ!
持つべきものは、係りつけ医であります。
みなさ~ん!
特に中高年のみなさ~ん!
ハメマラは、突然、忘れた頃にやって来ますから、ご注意くださいね。
Posted by 小暮 淳 at 11:36│Comments(2)
│つれづれ
この記事へのコメント
すみません。人の不幸で吹き出し笑いしてしまいました。僕はメハマラかなあ。
Posted by まいちゃ at 2025年03月31日 22:47
まいちゃさんへ
マラが最後とは、うらやましい!
僕は、これにヒザが加わり、老化は加速する一方です。
「若い頃は良かった」 とは言いませんが、健康でいたいものです。
ご同胞も、ご自愛くだされ。
マラが最後とは、うらやましい!
僕は、これにヒザが加わり、老化は加速する一方です。
「若い頃は良かった」 とは言いませんが、健康でいたいものです。
ご同胞も、ご自愛くだされ。
Posted by 小暮 淳
at 2025年04月01日 10:02
