温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2025年03月16日

勤勉な小便小僧


 友人の車で移動していたときのこと。
 信号待ちをした際に、彼が交差点脇の歩道を指さして言いました。

 「あれ、二宮金次郎じゃありませんか?」

 見れば、確かに二宮金次郎の銅像です。
 小学校でもないのに、ポツンと立っています。
 まるで、児童の登下校を見守るように……

 「でも、今はアウトだよね。あれは “歩きスマホ” と同じだもの」


 昭和の時代、全国の小学校の校庭には、必ず鎮座していた二宮尊徳像。
 薪を背負って (労働をしながら)、本を読んでいる (勉強する) 姿は、まさに “勤勉” の象徴でした。

 でも令和の時代、全国から姿を消しつつあります。
 理由は、いろいろあるようです。
 まず、少子化により児童数が減少し、廃校が増えたこと。
 また校舎の老朽化に伴い、新築する際に、時代にそぐわないと撤去されたことなど。


 今、まことしやかに騒がれているのが、「歩き読書」 は危険だという理由です。
 現代に照らし合わせれば、「歩きスマホ」 を肯定しているようなものだというのです。
 なんだか、ちょっと違うような気もしますが、これが令和という時代なんでしょうね。

 僕には、よく分かりません。


 実は先日、“小便小僧” にも会いました。
 某ショッピングセンター内のトイレです。

 男性トイレの小便器の前に立つと、隣には若い男性が……
 放尿をしています。
 がーーーーっ!!!!

 チラッと見て、ビックリ仰天!
 彼は、放尿しながら両手でスマホを見ているのです。
 「えっ!? どういうこと?」

 好奇心からチラチラと横目で見ると、彼のズボンのチャックは全開です。
 中は見えませんが、ちゃんとイチモツは露出しているようです。
 放尿は続いています。

 スマホをいじる手は、器用にスクロールをくり返しています。

 おおおおーーーー!
 なんと勤勉な青年だろう~!
 と一瞬、感心もしましたが、同時に 「ついにスマホ依存症は、ここまで来たか!」 との驚きも隠せません。


 いやいや、それより物理的な不思議が、あるじゃありませんか!
 そう、両手手放しで、放尿ができるって、どういうこと?
 神業?
 それとも、彼のイチモツがホースのように異様に長いんでしょうか?

 僕が真似をしたら、絶対にズボンの全面は、ビショビショになってしまいます。


 勤勉なのか? 依存症なのか?
 令和の小便小僧は、実に器用なのでありました。


同じカテゴリー(つれづれ)の記事
 ハメマラは忘れた頃にやって来る (2025-03-31 11:36)
 源氏パイとプラモデル (2025-03-25 13:17)
 四字熟語のような芸能人 (2025-03-12 11:01)
 便利の過渡期 (2025-03-06 11:44)
 「ありがとうございます」 の意味 (2025-03-04 10:50)
 完全無敵の村中華 (2025-02-27 11:56)

Posted by 小暮 淳 at 11:16│Comments(0)つれづれ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
勤勉な小便小僧
    コメント(0)