温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2011年05月30日

怒れ! 湯愛人


 激怒します!

 いえいえ、僕だけではありませんよ。
 群馬県内の温泉地および関係者は、みーんな怒っています。

 まったくもって、群馬県はやってくれました。


 みなさんは、群馬デスティネーションキャンペーン用の群馬県観光ポスターの最新版をご覧になりましたか?
 そう、あの群馬観光大使の中山秀ちゃんと井森美幸ちゃんが出ているヤツです。
 前回バージョンは、確か 『グンマの休日』 と題した映画「ローマの休日」のパロディーだったと思います。

 で、今回、新バージョンが、またまた県内いたるところに張り出されたのであります。
 タイトルは 『群馬旅弁当』 。
 弁当の食材に見立てて、群馬の名産や名所が弁当箱の上にのっています。

 富岡製糸工場とか、ラフティングとか、リンゴ、ブドウ、豚肉、うどん……

 へぇ~、こんなのも群馬の名産なんだぁ~?
 なーんていうマイナーな物も、てんこ盛りにされています。


 「小暮さん! このポスター見ました? ちょっとヒドクありませんか! 温泉がのってないんですよー!」
 そう、ポスターを指さして興奮気味に話すのは、某温泉協会の女子職員さんです。

 「まっさか、そんなことはないでしょう……、どれどれ……あれー?」

 ない!
     ない!
         ないのです!

 “温泉大国” “湯の国ぐんま” の観光ポスターなのに、草津の湯畑1つ、宝川の露天風呂1つ、温泉関係の写真が1点も載ってないのです。

 「ねーーっ、ヒドイでしょーう!」
 と、彼女は怒り心頭であります。
 「顔の効くところで、小暮さんから県に、きつーく言ってやってくださいよ。本当、アッタマきちゃうんだから!」
 なんだか、彼女の怒りが僕にも伝染してきて、こっちまでムカムカしてきましたよ。

 いゃー、情けない。
 「群馬は温泉、温泉は群馬」と、講演やセミナーやエッセーやコラムでも、ことあるごとに群馬の温泉の魅力を語ってきた僕としても、この県の観光ポスターの取り組みには、ガッカリしました。


 かねてから僕は、“温泉は群馬の最大のブランド” だと言い続けてきました。
 さらには、「群馬には温泉しかない!」とまで、言い放ってきました。
 すると、県の観光関係の人たちは必ず、「いやいや、小暮さん、“しか”っていうことはありませんよ」と言い返してきます。
 でも、「温泉しか」というのは、最大の賛辞なのですよ!
 「温泉がある」 なんていう中途半端な愛情じゃないんだから!

 ましてや「群馬には温泉もある」という、コンビニ的な姿勢には、まったくもって閉口します。

 “なんでもある” は、“なんにもない” と同じことですぞ!


 こんなことですから、いつまでたっても群馬のブランド力は、全国下位なんです。

 怒れ! 湯愛人たちよ
 

同じカテゴリー(温泉雑話)の記事
 難読温泉地名 (2024-03-06 11:31)
 先輩の背中 (2023-11-17 10:18)
 群馬県民は草津を 「くさつ」 とは言わない (2023-10-27 10:10)
 四月馬鹿がやって来た! (2023-04-01 12:50)
 ガラメキ温泉に生まれて (2023-03-05 12:29)
 湯守失格 (2023-03-03 11:42)

Posted by 小暮 淳 at 17:05│Comments(6)温泉雑話
この記事へのコメント
コメントに賛同します。
企画者は、風呂嫌いだと思います。
Posted by ぎっちゃん at 2011年05月30日 17:58
コメントに同感です。
企画者は、温泉知らず、群馬知らず、もしかすると他都県の若いデザイナーにまかせっきりのポスターなのかも知れませんね。憤慨越えて糞害です。クソ!
Posted by 斎藤稔 at 2011年05月30日 18:09
利害関係が臭いそうな ポスターですよね。
とても 群馬人らしい。


お役人が係ると こんなものしか出来ないw
特に 富岡製糸なんて・・・・・
利益の為に 文化遺産を作らないでください。

都市部の人には 温泉とスキー場^^b のイメージしか無い筈
だから 温泉に特化すればいい話なのにね。
Posted by momotaka at 2011年05月30日 21:34
小暮さん
本当だ。。。
私も残念です。
盛りだくさんにしすぎるとぼやける、という鉄則を思いっきり忘れてしまっていますね。。。

ただ、私自身、少し、「温泉は当たり前だから、、、」と思ってしまっているときがあるので、自戒の念も込めて。
私ももっともっと意識するように、します。
Posted by しいこ at 2011年05月30日 21:38
初めて投稿します。
前橋在住の者です。
本当に悲しいです。温泉あっての群馬県なのに。
温泉が載っていないなんて。
我々平民も、群馬県に来て頂くように日々努力しています。
静岡の友達から家族で行ける温泉を紹介してよと言われたので、静岡には無いタイプの温泉として、万座温泉を紹介しました。
郡司さんも大好きだし、車で行ける日本最高地点の温泉ですし、なんと言っても泉質が最高だよと。
後日、本当に素晴らしい温泉を紹介してくれてありがとうと言われました。
このように、我々平民が努力しているのに、県庁職員が温泉についてこの程度の意識では情けない
Posted by ヒロ坊 at 2011年05月30日 23:24
ぎっちゃんさんへ

いつもありがとうございます。
ぎっちゃんさんのブログも読ませていただいてますよ。
今後ともよろしくお願いします。



斉藤稔さんへ

まー、大変ご無沙汰しています。
あのアスマサーンが歌った「みち子はみのるの花嫁さーん♪」の稔さんですね。
お元気でしたか?



momotakaさんへ

そーですね、富岡製糸が世界遺産だなんて、笑っちゃいます。
だったら草津の湯畑と法師温泉、その他県内の湯宿建造物をひっくるめて「日本温泉遺産」に登録したほうが、価値があるかと思われます。



しいこさんへ

ですね、当たり前だと思っているのは群馬県民だけなんですね。
でも、他県の人からみたら、それはそれは羨ましいほどの温泉県なんですよ。
まずは、我々群馬県民が、温泉を誇りに思うことでしょうね。
とくに、県の観光関係の方!



ヒロ坊さんへ

はじめまして。
おっしゃるとおりですね。悲しいことです。
万座温泉ですら、行ったことのない県民はたくさんいます。
僕の講座でも万座温泉へ行きましたが、初めてという人が半分以上いましたよ。
これからも群馬の温泉の広報活動をよろしくお願いします。
Posted by 小暮 淳小暮 淳 at 2011年05月31日 21:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
怒れ! 湯愛人
    コメント(6)