温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2017年11月27日

一周年を祝う


 世の中には、殊勝な人たちがいるものです。
 「温泉が好き」 というだけで、僕のことを “師匠” “先生” と呼んでくださり、定期的に酒宴を開いて、招いてくださるのです。

 通称、「弟子の会」 といいます。


 発足は、ちょうど1年前の11月でした。
 3人の温泉好きが、僕を介して、ひょんなことから出会い、意気投合して、団結しました。
 ※(出会いの詳細は、当ブログの2017年2月2日「魅惑の会合」を参照)

 この会は、2ヶ月に1回、奇数月に集まるのですが、1つだけルールがあります。
 それは、貧乏人の僕を気遣ってのことなのですが、「会費は3,000円以内とする」 というもの。
 飲んで食べて、3,000円ですぞ!
 しかも、「チェーン店の居酒屋を除く」 です。

 でも、そこは、師匠ゆずりの飲兵衛な弟子たちであります。
 毎回、毎回、「よく、こんな店を知ってるねぇ~!」 と驚くほどに格安で、うまい、穴場の飲み屋を探してくるのであります。
 1回目は、おでん屋でした。
 2回目は、ホルモン焼き屋。
 その後、すき焼き屋、寿司屋、焼き肉屋など、毎回持ち回りの幹事が会場を押さえ、料金の交渉をしてくれています。


 先日、発足一周年を記念する7回目の会合が、前橋市内の焼き鳥屋で開催されました。
 「一周年、おめでとう!」
 「カンパーイ!」

 「じゃあ、焼き鳥を頼みますか?」
 と、生ビールを飲み干した僕が言えば、
 「先生、ここは焼き鳥じゃないんですよ。おまかせください」
 とTさん。
 なんでも、焼き鳥屋なのに、揚げ物や他の料理がうまい店なんだといいます。
 ま、いつも、こんな調子で料理も、幹事にまかせっきりなのであります。


 「えー、ちょっと僕から、ひと言、ごあいさつを、よろしいですかね?」
 この日に合わせて、僕は弟子たちに、心ばかりのプレゼントを用意していました。
 「本当に、毎回、楽しい会をありがとうございます。これからも末永く、よろしくお願いいたします」
 と告げ、一人ひとりに手渡しました。

 “冥利” っていうやつですかね。
 たかが温泉ですが、こんなに楽しい仲間たちに会えました。
 されど温泉、そして温泉……。

 今回も、延々と尽きない温泉夜話が続いたのであります。

 みんな、ありがとう!


同じカテゴリー(酔眼日記)の記事
 春が来た! (2025-03-19 11:34)
 今夜のスターは 「あじまん」 (2025-03-08 11:54)
 目と指の至福 (2025-03-03 11:56)
 必殺技! 酔眼二刀流 (2025-02-21 11:19)
 1.5倍の休日 (2024-12-18 10:50)
 だから恋なんてしない (2024-10-18 12:02)

Posted by 小暮 淳 at 13:42│Comments(0)酔眼日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
一周年を祝う
    コメント(0)