2018年11月03日
民話と伝説の舞台裏トーク
今週、エフエム群馬のスタジオにて、収録をしてきました。
番組は、ご存じ! 「G☆FORCE」 であります。
そしてパーソナリティーは、これまた人気不動のあのおふたり!
竹村淳矢さんと櫻井三千代さんであります。
前回の出演は昨年秋、中之条町からの公開生放送でした。
僕は、中之条町観光大使としてゲスト出演しました。
そして、今回は……
毎年僕は、春に温泉本のPRを兼ねて、スタジオにお邪魔してしています。
だから、いつもならば 「おなじみの “淳” レギュラーのジュンジュンこと、温泉ライターの小暮淳さんをお迎えして」 と始まるのですが、今回は違いました。
そーなんです!
温泉ライターとしてではなく、“謎学ライター” として出演してきました。
今年8月に出版した新刊 『ぐんま謎学の旅 民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん) のPRを兼ねて、民話と伝説に隠されたミステリーの読み解き方なんぞを、たっぷりと話してきました。
まー、話がはずんではずんで、ころがって、とんでもない方向にまで盛り上がってしまいました。
竹村さんも櫻井さんも、すでに本を熟読しているものだから、内容に詳しいんです。
僕に浴びせる質問だって、かなりコアなんです。
だから気が付いたら三つ巴のトークバトルが過ぎて、ディレクターから目線で仲裁が入るほどでした。
「あれ、本を読んだ人しか分からない盛り上がり方でしたよ」
収録終了後、僕が言うと、櫻井女史いわく、
「いーの、いーの、あれ聞けば、リスナーは本を読みたくなるから」
まあ、それくらい白熱した謎学の “舞台裏トーク” だったのであります。
今回は特番で、2週にわたり放送されます。
詳しくは後日、告知いたします。
お楽しみに!
Posted by 小暮 淳 at 12:20│Comments(0)
│テレビ・ラジオ