2025年04月04日
アンチ露天風呂派なれど
温泉ファンの間では、露天風呂の存在に対して、賛否両論があります。
理由は、そもそも露天風呂という浴槽では、良質な湯を提供できないからです。
屋外にあり、外気にさらされているため、様々な障害を受けます。
まず一番は、湯が冷めやすいということ。
真冬の露天風呂は、氷点下にさらされます。
湯をいくら注いでも冷めてしまいます。
また春は花びら、夏は虫、秋は落ち葉、冬は砂ぼこりが入り込みます。
これらの除去、清掃の作業は重労働です。
なによりも湯が汚れます。
そのため余儀なく、循環ろ過装置を使用することになります。
当然、加温も続けるため、燃料代はバカになりません。
よって、冬季は露天風呂を閉鎖している旅館が多いのです。
僕も基本、アンチ露天風呂派です。
正しくは、内風呂派ということになります。
あくまでも鮮度に、こだわっての理由です。
ただし、湯量が豊富で、源泉の温度が高く、歴史と文化がある露天風呂ならば、その限りではありません。
ということで、毎月、僕がゲスト出演しているエフエム群馬 「news ONE」 の4月のテーマは、露天風呂です。
「一度は入りたい絶景の露天風呂」 と題して、群馬県内の知る人ぞ知る温泉旅館の大露天風呂についてお話しします。
ご期待ください。
■放送日 4月9日(水) 18:37 頃~
■放送局 FM GUNMA (86.3MHz)
■番組名 『news ONE』 月~水 18:00~18:55
■出演者 岡部哲彦 (アナウンサー)、小暮 淳 (温泉ライター)
Posted by 小暮 淳 at 11:28│Comments(2)
│テレビ・ラジオ
この記事へのコメント
大露天風呂といえば
あそこかなぁ~
いやあそこもいいし
あそこも大好きだし
笑
それだけたくさんの大露天風呂が
ありますね~
放送を楽しみにしてます!
あそこかなぁ~
いやあそこもいいし
あそこも大好きだし
笑
それだけたくさんの大露天風呂が
ありますね~
放送を楽しみにしてます!
Posted by みわっち at 2025年04月04日 15:59
みわっちさんへ
かなりマニアックな宿を紹介します。
ま、独断と偏見ですがね。
お楽しみに!
かなりマニアックな宿を紹介します。
ま、独断と偏見ですがね。
お楽しみに!
Posted by 小暮 淳
at 2025年04月04日 23:07
