温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2025年02月26日

マツコさんでもなく、所さんでもなく・・・


 昨日の続きです。

 県内某施設に、講演の打ち合わせに行った時のこと。
 担当の女性職員から突然、こんなことを言われました。

 「マツコさんの番組、観ましたよ!」
 「マツコ?」

 僕は、マツコ・デラックスさんの番組なんて、出ていません。
 ははあ~、彼女は勘違いしているんですね。
 僕が出演したのは、明石家さんまさんの番組です。
 一昨年の秋に、フジテレビの 『ホンマでっか!?TV』 に、「群馬魅力評論家」 として出演しました。


 でもね、同じような勘違いをしている人って、いるんですよ。
 以前も 「所さんの番組を観ました」 という人がいました。
 もちろん、所ジョージさんの番組にも出演はしていません。

 なんでなんでしょうね?
 マツコさんと所さん、さんまさんというキーワードは、混同しやすいのでしょうか?
 ま、話は通じるので、その都度、「さんまさんの番組ですね」 と返しています。


 で、ここからが今日の本題です。
 その時、彼女から、こんな質問がありました。

 「どんな経緯で、番組に出演することになったのですか?」

 こんなことを訊かれたのは、初めてです。
 僕自身、考えてもみませんでした。

 なぜ?

 確かに、言われてみれば不思議です。
 なぜ、一介の温泉ライターの僕が、群馬を代表して、しかも 「群馬魅力評論家」 という肩書で、スタジオに呼ばれたのでしょうか?
 考えれば考えるほど、謎です。

 本当のところ、まったく理由は分かりません。
 番組のディレクターは、なぜ、僕を選んだのか?


 ただ、番組収録後にディレクターから、こんな話を聞きました。
 「なかなか小暮さんとは連絡がつかなくて、実は代役を用意していたんです」

 なんでも、僕の出演が第一候補だったのですが、連絡の取り方が分からず、方々に打診していたようです。
 それでも連絡が取れず、収録日が迫って来たので、他の候補者との連絡も取っていたとのことでした。

 で、最初に連絡を受けたのは、僕が温泉大使を務める県内の観光協会からでした。
 「フジテレビのディレクターが、至急、連絡を取りたがっています」
 という一報でした。

 そこからは短期間で、やり取りをし、ギリギリ収録に間に合ったとのことでした。


 でも、謎は残りますよね。
 なぜ、僕だったのでしょうか?

 マツコさんでもなく、所さんでもなく、さんまさんの番組に呼ばれたのか?
 永遠の謎となりました。

 (ていうか、代役って、誰だったのでしょう?)


同じカテゴリー(テレビ・ラジオ)の記事
 今月は 「秘湯の一軒宿」 (2025-03-09 11:26)
 「温泉王国ぐんま」 来週放送! (2025-02-28 10:42)
 惚れてまうやろ! (2025-02-18 11:50)
 今夜、生放送! (2025-02-12 10:36)
 情報と知識 (2025-01-21 11:37)
 熱いぞ! 火山性温泉 (2025-01-04 10:44)

Posted by 小暮 淳 at 10:55│Comments(2)テレビ・ラジオ
この記事へのコメント
きっとしばらく時間が経過して
見た番組が脳内変換されて
マツコのなんとかか
何かの番組に出ていたように勘違いされたのでしょう(‥;)
私、さんまさんとマツコさんには会ったことないのですが、所さんには某企業にいた頃に会ったことあるのです(^_^)
いい事あるぞ~♪とは歌ってくれなかったですが笑
Posted by みわっち at 2025年02月28日 21:08
みわっちさんへ

バチが当たるよ~♪
も、懐かしいです。
所さんに、会いたいな~!
Posted by 小暮 淳小暮 淳 at 2025年02月28日 22:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
マツコさんでもなく、所さんでもなく・・・
    コメント(2)