温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2023年08月31日

トリビアなる郷土


 「なぜ群馬に、こだわるのですか?」
 最近、そんな質問を受けることが増えました。

 こだわっている?

 長年、そんなことは考えもせずに仕事をしてきましたが、言われてみれば、なるほど。
 温泉にしても、民話にしても、地酒にしても、僕が追いかけているネタは、すべてに “群馬の” が付くんですよね。。
 気が付いたら無意識に、群馬限定で物を書いていました。

 なぜなんでしょう?

 思い当たる節があるとすれば、それば郷土愛しかありません。
 僕はかつて、3つの雑誌の編集人を歴任しました。
 すべて群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパーです。

 だからでしょうか?
 興味やテーマを探すとき、自然と思考回路は群馬県内に向いてしまいます。
 それは群馬が好きだから?
 それもありますが、それだけでは、ここまでのめり込むことはできなかったと思います。

 思うに、生まれ育ったところのことを、もっともっと知りたいという探求心なのだと思います。
 そして、探せば探すほど、次から次へと新しい発見が見つかるのです。


 現在、僕は群馬テレビ 『ぐんま!トリビア図鑑』 という番組のスーパーバイザー (監修人) をしています。
 番組は2015年4月にスタートし、すでに放送回数は330回を超えています。

 今週、3カ月に1度開かれる番組の構成会議に出席してきました。

 プロデューサー、ディレクター、放送作家らが集まり、各自が探してきたネタを披露します。
 歴史あり、文化あり、伝説あり、自然あり、人物あり、グルメ、ミステリー……
 とジャンルを問わず、さまざまなトリビアネタが提案されます。

 そのほとんどが、初めて知ることばかり!
 8年間も番組は続いているのに、一向にネタが枯渇することはありません。
 恐るべし、群馬県!
 まさに、ネタの宝庫であります。


 全国をまたに広く活動するライターは多くいると思いますが、僕はこれからもこの土地に暮らし、“魅惑の群馬県” を取材し続けようと思います。
 だって本当に、ネタに尽きない県なんですよ!


同じカテゴリー(テレビ・ラジオ)の記事
 燃焼させ叩きつけろ! (2025-05-16 10:02)
 歴史を変えた一夜湯治事件 (2025-05-11 10:41)
 ヘビとムカデの共存 (2025-05-10 12:09)
 いつから大蛇みこしを担ぐようになったのか? (2025-04-09 11:29)
 アンチ露天風呂派なれど (2025-04-04 11:28)
 今月は 「秘湯の一軒宿」 (2025-03-09 11:26)

Posted by 小暮 淳 at 11:11│Comments(0)テレビ・ラジオ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
トリビアなる郷土
    コメント(0)