温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2012年01月03日

『誕生日の夜』 ②



 しおりちゃんは、さっきから、お父さんに聞こうかどうか迷っていることがあります。
 でも、それがなかなか言い出せません。
 そのうち保育園に着いてしまいました。

 「じゃあ、いい子でいるんだぞ。なるべく早くお迎えに来るからな」
 「……」

 しおりちゃんは、もう一度お父さんがケーキのことを聞いてくれないかと待っているのですが、言ってくれないのでご機嫌が少しななめになってしまいました。

 「どうしたんだ? しおり。おなかでも痛いのか?」

 もう我慢ができません。
 ついに、しおりちゃんは声を出して言ってしまいました。

 「どんなケーキを買ってくるの?」
 「しおりは、どんなケーキがいいんだい? しおりの誕生日なんだから、しおりの好きなケーキを買ってこよう」

 お父さんの目が、やさしくほほ笑んでいます。
 安心したしおりちゃんは、いつかお友だちの誕生会で食べたケーキの話をしました。

 「あのね、まるいケーキ。イチゴがのった、まるいケーキを切って食べるの。三角のじゃ、ダメだよ!」

 するとお父さんは、笑いながら言いました。
 「デコレーションケーキのことだな。わかった、わかった。まるいケーキだな。よし、約束だ」
 「うん、ぜったい約束だよ」
 しおりちゃんは、元気にお父さんと、ゆびきりをしました。



 駅のホームは、会社や学校へ行く人たちで、とても混雑していました。
 みんな電車が来るのを一列に並んで待っています。
 なのに、お父さんだけは、ひとりベンチに座っています。
 そして、ときどき 「ふーっ」 と、大きなため息をついています。 

 実は、お父さんの勤める会社は、倒産してしまったのです。
 いまは失業保険というお金をもらって、生活をしています。
 でも、そのお金も今月で入らなくなってしまうのです。
 新しい仕事は、まだ見つかっていません。

 「どうしたらいいだろう」
 お父さんは、また大きなため息をついて、電車を一本見送ってしまいました。


   <つづく>
 

同じカテゴリー(誕生日の夜)の記事
 読み継がれる絵本 (2023-02-10 18:29)
 しおりちゃんは元気ですか? (2019-07-05 18:05)
 思わぬ伝言 (2017-09-13 17:14)
 『誕生日の夜』 原画展&朗読会 (2014-09-25 19:48)
 DVD、今日から発売! (2013-06-27 17:37)
 本日、試写会。いよいよDVD発売! (2013-06-03 19:03)

Posted by 小暮 淳 at 14:07│Comments(2)誕生日の夜
この記事へのコメント
昔昔、おやじがクリスマスにデコレーションケーキを買って来てくれました。
家族でナイフで切って大きいの小さいのと言い合いながら食べました。
あれが最初のデコレーションケーキだったと思います。

デコレーションケーキを安く買えるのは、クリスマスの次の日。
お父さんは、クリスマスの次の日にタイムスリップして安くデコレーションケーキを買って来ましたなんてストーリーは無いですよね。
真面目な絵本を茶化してゴメン。
Posted by ヒロ坊 at 2012年01月03日 22:34
ヒロ坊さんへ

爆笑してしまいました(ゴメン)
でも、しおりちゃんの誕生日は、クリスマスの翌日ではなかったのですよ。
もっともっと過酷な現実が、お父さんを襲います。
<つづき>を、ご期待ください。
Posted by 小暮 at 2012年01月04日 01:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
『誕生日の夜』 ②
    コメント(2)