2012年09月06日
『みなかみ18湯』上巻、完成祝勝会!
「カンパ~~~イ!」
4つのジョッキがぶつかり合い、小部屋にガラス音が響き渡ります。
そして、
「おめでとう!」「おめでとうございます」「大変お疲れ様でした」「ご苦労さまです」
の言葉が飛び交う。
この世で一番うまい酒を飲む、宴の始まりです。
“終わらない旅はない”
辛いとき、苦しいとき、僕はいつも自分に、そう言い聞かせます。
「好きなことを仕事にしているんだから、辛いことなんてないでしょう?」
と良く言われますが、そんなことは、ありませんって。
確かに、好きな温泉に入り、好きな文章を書くことは、決して苦痛ではありません。
でもね・・・
問題は、体力と忍耐力なんです。
年々、加齢とは反比例して、出版のスピードが速くなっているんですよ。
今回の新刊本は、10ヶ月間で34軒の宿を取材しています。
次回本の 「下巻」 については、9ヶ月間で42軒の宿を取材します。
と、いうことで、今回は新刊の完成を見る前に、すでに先月から次回本の取材が始まっています。
「キーーーッ、う、う、うまい!」
まるで水のごとく、生ビールがグイグイとノドから胃の中へ、落ちていきます。
そして、僕らの前には、できたてホッカホッカの新刊本 『みなかみ18湯〔上〕』 が置かれています。
4人が4人とも、この日のこの酒を楽しみに、苦楽を共にしてきました。
いわば、僕らは戦友です。
では、ここで僕の戦友をご紹介します。
●アートディレクター 桑原 一
●カメラマン 酒井 寛
●デザイナー 栗原 俊文
の3人であります。
いくら僕が、一人で我武者羅(がむしゃら) に頑張っても、彼らがいなければ、本を世に出すことはできません。
「今日は、祝勝会ですな。大いに飲みましょう!」
と、リーダー格である桑原氏が音頭を取り、日本酒に切り替わったところで、またまた乾杯であります。
祝勝会か・・・
「なるほどね」 と、全員納得してしまいました。
共に戦った戦友だからこそ、同じ喜びを分かち合えるというものです。
確かに、これは “祝勝会” であります。
そして昨晩は、この世で一番うまい酒を、存分に浴びました。
※新刊 『みなかみ18湯〔上〕』(上毛新聞社) は、9月15日の発行です。
書店での販売は、それ以降となります。
詳しくは、上毛新聞社事業局出版部 TEL.027-254-9966 まで。
Posted by 小暮 淳 at 12:34│Comments(5)
│著書関連
この記事へのコメント
いよいよ出版!
ということは、下巻の暁には… 大・祝勝会という感じですね?
今回はどこで買うか検討中
ということは、下巻の暁には… 大・祝勝会という感じですね?
今回はどこで買うか検討中
Posted by ぴー at 2012年09月06日 14:14
「みなかみ18湯」上巻完成おめでとうございます。
毎回、本屋に並ぶのを楽しみに待っているのですが、昨日は、なんとその「みなかみ18湯」上巻をチラッと見る事が出来たのです(最高!)
今度こんな本が出るんだよと温泉仲間に話していたら、その本なら記者発表してきたばかりで、「丁度今、持っているよ」とそばにいたSさん。
「チラッとだけ見せてよ」とずうずうしくお願いしたら、快く見せて頂きました。
今回も素晴らしい本なので、皆さん首をなが~くして待っていてください(笑)
毎回、本屋に並ぶのを楽しみに待っているのですが、昨日は、なんとその「みなかみ18湯」上巻をチラッと見る事が出来たのです(最高!)
今度こんな本が出るんだよと温泉仲間に話していたら、その本なら記者発表してきたばかりで、「丁度今、持っているよ」とそばにいたSさん。
「チラッとだけ見せてよ」とずうずうしくお願いしたら、快く見せて頂きました。
今回も素晴らしい本なので、皆さん首をなが~くして待っていてください(笑)
Posted by ヒロ坊 at 2012年09月06日 14:47
お疲れでした♪ 乾杯(^^)/\(^^)
完成の暁を仲間と美酒で祝う
これぞ達成した褒美ですね(笑)
楽しみですよ♪
温泉仲間にも出版を伝えますね
僕も土曜は白馬鑓温泉で仲良くなった栃木の大平の人と山岳会です
日曜は栃木川俣温泉に行きます
完成の暁を仲間と美酒で祝う
これぞ達成した褒美ですね(笑)
楽しみですよ♪
温泉仲間にも出版を伝えますね
僕も土曜は白馬鑓温泉で仲良くなった栃木の大平の人と山岳会です
日曜は栃木川俣温泉に行きます
Posted by うえちゃん at 2012年09月06日 15:50
とりあえず、お疲れさまでした。Facebookのお友達が本の写真アップデートされていましたよ。みなかみの温ぱくに参加出来たら本を購入しようかしら?今夏は、真面目な小暮さんに逢えて幸せです。
Posted by 草津っ娘? at 2012年09月06日 18:55
ぴーさんへ
下巻の出版は、来年4月の予定です。
その時は 「ビールかけをしようか!」 と、スタッフと話し合っています。
でも下巻の取材は、まだ始まったばかり・・・
先は、とてもとても長いのです。
ヒロ坊さんへ
お仲間は、プレス関係者なんでしょうね。
新聞や雑誌が取り上げるのは15日以降のことでしょうから、すべてはこれからです。
ヒロ坊さん、今回の本も応援・宣伝をよろしくお願いいたします。
うえちゃんへ
ありがとうございます。
それはそれは、美味しいお酒でしたよ。
ぜひ、お仲間への宣伝をお願いします。
草津っ娘?さんへ
真面目な僕・・・?
ああ、講座の講師のことですね。
でも、僕はいつだって大真面目ですよ。
たとえ、コミカルソングを歌っているときだって、本人は真面目にやっているつまりなんですから。
ぜひ、オンパクのフィナーレにお越しください。
下巻の出版は、来年4月の予定です。
その時は 「ビールかけをしようか!」 と、スタッフと話し合っています。
でも下巻の取材は、まだ始まったばかり・・・
先は、とてもとても長いのです。
ヒロ坊さんへ
お仲間は、プレス関係者なんでしょうね。
新聞や雑誌が取り上げるのは15日以降のことでしょうから、すべてはこれからです。
ヒロ坊さん、今回の本も応援・宣伝をよろしくお願いいたします。
うえちゃんへ
ありがとうございます。
それはそれは、美味しいお酒でしたよ。
ぜひ、お仲間への宣伝をお願いします。
草津っ娘?さんへ
真面目な僕・・・?
ああ、講座の講師のことですね。
でも、僕はいつだって大真面目ですよ。
たとえ、コミカルソングを歌っているときだって、本人は真面目にやっているつまりなんですから。
ぜひ、オンパクのフィナーレにお越しください。
Posted by 小暮 at 2012年09月06日 21:07