2013年02月20日
『誕生日の夜』 朗読DVD
今日は午後から半日、市内の某スタジオにて、絵本 『誕生日の夜』 の朗読DVD制作の収録に立ち会ってきました。
もちろん、立ち会ったわけですから、僕が主役ではありません。
僕は、ただの原作者であります。
朗読したのは、絵本の挿画を描いてくださった画家の須賀りすさんです。
りすさんは、画家でありますが、アマチュア劇団の役者でもあり、アマチュアチンドンクラブの奏者でもあります。
とにかく、マルチな女性なんです。
で、その彼女が、最近、もう1つ、新たな顔を見せてくれたんです。
朗読家です。
熱烈な “りすファン” の人は、もうすでにご存知かもしれませんが、彼女は昨年の秋からエフエム群馬で、番組を持っています。
毎週火曜日に放送されている 『しょーと しょーと』 という10分番組で、絵本の朗読をしているのであります。
なんて、多彩な人なんでしょうね(昔はバンドでドラムも叩いていたそうです)。
で、話は 『誕生日の夜』 に戻ります。
このブログでも、昨年の1月に連載をしたところ、大変反響をいただきました。
また、県内のボランティア団体からは、小学校等で 『誕生日の夜』 の読み聞かせをしたところ、子どもたちが涙を流しながら聴いていたとの手紙をいただきました。
※(詳細は当ブログ2012年3月8日「『誕生日の夜』が小学校で・・・」を参照ください)
「だったら、絵本の挿画を描いた須賀りすさんが朗読したオリジナル版のDVDを制作したら?」 という声が上がったため、昨年より実行委員会を発足して、制作会議を重ねてきました。
で、本日、晴れてスタジオ収録日を迎えたのであります。
いゃ~、ラジオの放送を聴いて、彼女の朗読のウマさは知っていましたが、生で聴くと、トリハダものですぞ!
僕は原作者でありながら、ラストのお父さんとケーキ屋の店長さんとの会話のやり取りなんて、嗚咽(おえつ)泣きしそうでしたよ。
涙は出るし、鼻水はたれるし、収録の邪魔にならないように声を殺して聴いているのに必死でした。
それほどに、感情のこもった名朗読でした。
テイク1、テイク2、テイク3、と収録。
これから編集作業に入ります。
春には完成して、みなさんのもとへお届けすることができると思います。
須賀りすさんの個展会場や絵本原画展、朗読会にて販売される予定です。
また、動画サイト等での公開も予定しています。
ぜひ、楽しみにお待ちください。
※ 『誕生日の夜』 は当ブログ内 「カテゴリ」 より、全文を閲覧することができます。
須賀りすさん出演の朗読ラジオ番組
●放送局 エフエム群馬 (86.3MHz)
●番組名 『しょーと しょーと』
●放送日 毎週火曜日 午後3時45分~55分
※須賀りすさんの担当は偶数月になります。
Posted by 小暮 淳 at 22:13│Comments(2)
│誕生日の夜
この記事へのコメント
小暮 様
『誕生日の夜』 の朗読DVDが、素晴らしい内容で仕上がりそうで何よりです。
須賀りすさんも、凄い方のようにお見受けしますが…。
『誕生日の夜』 の朗読DVDが、素晴らしい内容で仕上がりそうで何よりです。
須賀りすさんも、凄い方のようにお見受けしますが…。
Posted by 毘 at 2013年02月22日 14:24
毘さんへ
りすさんは、とてもチャーミングな女性です。
細くて小さい体のどこに、あのバイタリティーが隠れているのか不思議です。
一緒に仕事をするたびに、その豊かな才能に驚かされます。
りすさんは、とてもチャーミングな女性です。
細くて小さい体のどこに、あのバイタリティーが隠れているのか不思議です。
一緒に仕事をするたびに、その豊かな才能に驚かされます。
Posted by 小暮 at 2013年02月22日 21:02