2017年06月13日
湯の旅へ <草津~川原湯~沢渡>
取材でもないのに、思わぬ湯の旅へ出かけてきました。
近々、中之条町(群馬県吾妻町) で講演会があるため、昨日は主催者との打ち合わせに行ってきました。
来月から 「中之条町歴史と民俗の博物館 ミュゼ」 で開催される企画展 「世のちり洗う四万温泉」 の関連事業として、僕が文化講演をすることになりました。
打ち合わせの後、会場となる 「中之条町ツインプラザ交流ホール」 の下見をして、その足で草津温泉へ向かいました。
前乗り前泊というやつです。
翌日早朝よりテレビロケがあるため、夜までに指定されたホテルにチェックインしました。
午後9時半、ディレクターとホテルの部屋で打ち合わせの後、昨晩は早々に就寝。
今朝は午前5時半に、ロケ隊と共にホテルを出発。
西の河原で旅人(若手俳優のWさん) と僕が出会い、「御座之湯」 にて入浴シーンの撮影がスタート!
基本、撮影でもタオルを巻かない僕に、
「小暮さん、脚を閉じてください。見えてます」
と、ディレクター(女性) に注意されて、思わず赤面!
昼前、ロケ隊一行はグルメレポートの撮影のため、僕は別行動に。
午後の撮影まで時間があるので、草津から離れ、川原湯温泉(群馬県吾妻郡長野原町) へ。
八ッ場(やんば)ダム建設のため、3年前に新天地へ移転した温泉地です。
思えば僕は、移転後、まだ川原湯温泉へ行ってませんでした。
新しくなった共同浴場の 「王湯」 に立ち寄り、ザブン と一浴。
午後3時、沢渡温泉(群馬県吾妻郡中之条町) にて、ふたたびロケ隊と合流。
共同浴場にて、撮影開始!
今回の旅のテーマは、“草津のなおし湯”。
旅人に、草津温泉の湯と沢渡温泉の湯の違いを説明し、実感してもらいました。
なんとも長い2日間でした。
さすがに1日で3つの温泉に入ると、湯疲れをしてしまいます。
でも久々のテレビロケに参加して、改めて群馬の温泉の素晴らしさを確認しました。
番組名や放送日については、後日、お知らせいたします。
Posted by 小暮 淳 at 22:05│Comments(2)
│テレビ・ラジオ
この記事へのコメント
お久しぶりです。毎日、楽しみにブログ読ませていただいています。 今回は草津、川原湯、沢渡との事。私にとっても好みの温泉地です。草津の共同浴場には大変お世話になっていますし、沢渡の○○○やさんのお蕎麦も美味しいですよ。それ程遠く無い所には小暮さんと奥様の若き思い出の温泉地も確か‥[?]私の勘違いだったかな?
では番組を楽しみにしています。
では番組を楽しみにしています。
Posted by 水上のなべちゃん at 2017年06月14日 19:40
水上のなべちゃんへ
いやはや、マニアックなネタですね。
それだけ本を熟読してくださっているということですね。
はい、それは松の湯温泉の一軒宿 「松渓館」 です。
当時、僕も家内も20代でした。
はるか遠い記憶の奥に眠っている思い出の1コマであります。
いやはや、マニアックなネタですね。
それだけ本を熟読してくださっているということですね。
はい、それは松の湯温泉の一軒宿 「松渓館」 です。
当時、僕も家内も20代でした。
はるか遠い記憶の奥に眠っている思い出の1コマであります。
Posted by 小暮 淳
at 2017年06月14日 23:37
