温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2022年05月27日

同窓生って、いいもんだ!


 「社に、こんなメールが届いていたよ」
 そう言ってT君から、A4判のプリントを手渡されました。

 彼は新聞記者。
 そして僕の中学~高校時代の同級生です。


 <お久しぶりです。今朝の新聞社会面での 「浦島伝説 紙芝居で」 の記事を拝見しました。>

 メールはT君宛です。
 今年1月に伊勢崎神社で開催された街頭紙芝居の記事です。
 僕は、この紙芝居の原作を書いています。
 記事では、オリジナル紙芝居の口演1周年を記念したイベントの様子を伝えています。
 当日は、チンドン屋の演奏もあり、写真も大きくカラーで掲載されました。


 <いいアングルで、色鮮やか、状況をよく説明している写真だったので、本文を読むことにしました。>

 そう前置きがあり、この後、突然、僕のことが書かれていました。

 <その中に、○中同窓生でライターの小暮淳氏が出てきたのでビックリ。小暮氏は温泉だけでなく、いろいろなところで活躍していることを知りました。>

 そして文末に、差出人の名前が記載されていました。

 <○中同窓生 H K (M町二丁目在住)>


 H・K?
 すぐには思い出せませんでしたが、T君が教えてくれました。
 「ああ、あのH君か! でも同じクラスになったことなんてないよな」
 「だから同窓生なんだよ」

 僕らの出身中学は、前橋市内最大のマンモス学校でした。
 一学年だけでも400人以上の生徒がいるのですから、クラス替えをしても同じクラスになる人はわずかで、ほとんどの人とは卒業まで口を利いたことがありません。

 ただH君は生徒会活動に熱心だった子なので、記憶の中にあったのです。


 「うれしいね」
 「ああ、俺もメールをもらった時はビックリしたよ」

 記事を書いたT君の署名があったので、H君は新聞社にメールを送ったようであります。


 卒業して半世紀。
 50年後に同窓生から、こんなメールをもらうとは驚きました。
 そして、思いました。

 “どこかで誰かが見ている”


 「まだまだ、やれるかも!」
 そう人知れず思った小さな出来事でした。

 H君、ありがとう! 
 

同じカテゴリー(つれづれ)の記事
 ネコバスに乗って (2025-04-02 15:07)
 ハメマラは忘れた頃にやって来る (2025-03-31 11:36)
 源氏パイとプラモデル (2025-03-25 13:17)
 勤勉な小便小僧 (2025-03-16 11:16)
 四字熟語のような芸能人 (2025-03-12 11:01)
 便利の過渡期 (2025-03-06 11:44)

Posted by 小暮 淳 at 11:57│Comments(0)つれづれ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
同窓生って、いいもんだ!
    コメント(0)