2022年10月10日
正解は 「鹿沢温泉」 でした!
みなさんは、覚えていますか?
以前、テレビ局のディレクターから番組の制作協力を受けた話を?
(当ブログの2022年9月3日 「3つの条件」 参照)
その際、取材対象となる温泉旅館の条件をいくつか出されましたが、それらをクリアしている宿を僕は提示しました。
そして撮影開始、編集を経て、先日、オンエアされました。
放送されたのは10月6日午後6時30分からのNHK総合テレビ 「ほっとぐんま630」 (群馬県内)。
「いいお湯みつけました」 のコーナーでした。
そこで紹介されたのは、鹿沢温泉 「紅葉館」。
いかがでしたか?
みなさんの推理は、当たりましたか?
番組では、“湯” の魅力を直球で紹介してくれました。
湯量があるのに、なぜ浴槽が小さいのか?
なぜ、湯が熱いのか?
それらの答えは、先祖からの言い伝えでした。
「湯に手を加えるな」
真面目な湯守のいる昔ながらの温泉宿であります。
☆ここで訂正があります☆
以前、明日10月11日(火) のNHK総合 「ひるまえほっと」 (関東一都六県) でもオンエアされるとの告知をしましたが、テレビ局の都合により放送日は未定となりました。
お詫び申し上げます。
さて僕は、もう1軒の宿を提示しています。
ディレクターによれば、すでに取材アポは取れているとのこと。
撮影日は未定。
詳細が分かり次第、ご報告いたします。
もう一つの答え合わせを、お待ちください。
Posted by 小暮 淳 at 10:39│Comments(2)
│テレビ・ラジオ
この記事へのコメント
とりあえず、競馬でいうと連下で大当たり!
もう1軒が、本命か対抗で大当たりすれば、うれしいなあ
次の発表が、待ち遠しい(笑)
もう1軒が、本命か対抗で大当たりすれば、うれしいなあ
次の発表が、待ち遠しい(笑)
Posted by ヒロ坊 at 2022年10月10日 15:58
ヒロ坊さんへ
おめでとうございます!
なかなか、いい読みをしていましたね。
さて、もう一軒は、どこなんでしょうか?
オンエアを楽しみにしていてください。
撮影および制作の進捗は、逐一ご報告いたします。
おめでとうございます!
なかなか、いい読みをしていましたね。
さて、もう一軒は、どこなんでしょうか?
オンエアを楽しみにしていてください。
撮影および制作の進捗は、逐一ご報告いたします。
Posted by 小暮 淳
at 2022年10月10日 23:18
