温泉ライター、小暮淳の公式ブログです。雑誌や新聞では書けなかったこぼれ話や講演会、セミナーなどのイベント情報および日常をつれづれなるままに公表しています。
プロフィール
小暮 淳
小暮 淳
こぐれ じゅん



1958年、群馬県前橋市生まれ。

群馬県内のタウン誌、生活情報誌、フリーペーパー等の編集長を経て、現在はフリーライター。

温泉の魅力に取りつかれ、取材を続けながら群馬県内の温泉地をめぐる。特に一軒宿や小さな温泉地を中心に訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。

群馬県温泉アドバイザー「フォローアップ研修会」講師(平成19年度)。

長野県温泉協会「研修会」講師(平成20年度)

NHK文化センター前橋教室「野外温泉講座」講師(平成21年度~現在)
NHK-FM前橋放送局「群馬は温泉パラダイス」パーソナリティー(平成23年度)

前橋カルチャーセンター「小暮淳と行く 湯けむり散歩」講師(平成22、24年度)

群馬テレビ「ニュースジャスト6」コメンテーター(平成24年度~27年)
群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」スーパーバイザー(平成27年度~現在)

NPO法人「湯治乃邑(くに)」代表理事
群馬のブログポータルサイト「グンブロ」顧問
みなかみ温泉大使
中之条町観光大使
老神温泉大使
伊香保温泉大使
四万温泉大使
ぐんまの地酒大使
群馬県立歴史博物館「友の会」運営委員



著書に『ぐんまの源泉一軒宿』 『群馬の小さな温泉』 『あなたにも教えたい 四万温泉』 『みなかみ18湯〔上〕』 『みなかみ18湯〔下〕』 『新ぐんまの源泉一軒宿』 『尾瀬の里湯~老神片品11温泉』 『西上州の薬湯』『金銀名湯 伊香保温泉』 『ぐんまの里山 てくてく歩き』 『上毛カルテ』(以上、上毛新聞社)、『ぐんま謎学の旅~民話と伝説の舞台』(ちいきしんぶん)、『ヨー!サイゴン』(でくの房)、絵本『誕生日の夜』(よろずかわら版)などがある。

2023年12月25日

レジが怖い


 フジテレビ 『ホンマでっか!?TV』 のオンエアから2カ月。
 依然、“明石家さんま” というパワーワードの効力は衰えません。


 昨日もイベント会場で、見知らぬ夫婦から声をかけられました。
 「小暮先生ですか?」

 僕のことを “先生” と呼ぶ人たちは限られています。
 講座や講演の受講生らです。
 稀にですが、温泉ファンや読者から呼ばれることがありますが、雰囲気からして、この夫婦は違いました。


 「さんまさんのテレビ、観ました」
 これが “先生” と呼んだ真相でした。
 番組での僕の肩書は 「群馬魅力評論家」。
 収録では、さんまさんも僕のことを 「先生」 と呼んでいました。

 「よく、分かりましたね?」
 知りたいのは、ただこの一点です。
 テレビで一度見た人を、偶然訪れたイベント会場で分かるものでしょうか?

 「はい、すぐに分かりました」
 とは、僕は一度見たら忘れられない顔ということですか?
 ちょっと、怖くなりました。


 そういえばテレビ放送後、親しい友人から、
 「小暮さん、これからは、やたらなことはできませんよ。誰が見ているか分かりませんからね」
 と釘を刺されました。
 「大げさな」 と思ったのですが、その時に2つの誓いを立てました。

 ①コンビニでエロ本の立ち読みをしない。
 ②スーパーで半額シールが貼られた食品を買わない。

 ①は、今でも守っています。
 ただ難しいのは②です。
 ついつい人が見ていないときに、サッとカゴに入れてしまいます。
 特に、焼き鳥の 「ぼんじり」 が残っていたりすると、周りに客がいようがいまいが、反射的に手が伸びてしまいます。


 でも問題は、その後のレジです。
 以前、会計の時、レジの女性から 「サインください」 と、いきなり著書を差し出されたことがありました。
 そのことがトラウマとなり、レジを通過する際は、必ずマスクをするようになりました。

 今のところ、レジで声をかけられたのは、その1回だけです。
 ていうか、その後、そのスーパーへは行っていません。
 (僕は小心者なのです)


同じカテゴリー(テレビ・ラジオ)の記事
 4つの謎を解く (2024-05-08 10:45)
 来週放送! 「類アナ」 コンビの温泉雑話 (2024-05-03 11:12)
 「郷」 と 「東」 と 「108」 の謎 (2024-04-23 10:05)
 類はアナを呼ぶ (2024-04-11 11:04)
 あさってオンエア! 『news ONE』 (2024-04-08 10:46)
 春だ! ラジオだ! レギュラーだ! (2024-04-01 11:08)

Posted by 小暮 淳 at 10:46│Comments(2)テレビ・ラジオ
この記事へのコメント
似ていることか分かりませんが
当社のとあるドライバーがトラックの荷台に載って作業している写真が
とある方のSNSにアップされたのですが
ヘルメット⛑を被っていなくて(今は後ろのホーム付け以外はヘルメット着用義務)本社で見つけられ問題に(T_T)
1.3万人が閲覧している数もあるのかも知れませんが(-_-;)
私も以前Twitterで、コロナ禍での荷動きみたいなのに返答した際に社名と店名を入れてしまったので本社から、特定の顧客名は出していませんが、出来れば削除してください、と指示されました。
ただ大使、半額はやはり魅力的ですから(私もよく狙って買いに行ってます(^^))
フードロス削減の為ですよ!!
Posted by みわっち at 2023年12月26日 21:35
みわっちさんへ

某スーパーの社員さんとの会話の際。
「半額商品を買っていただくお客さまには感謝しています」
との回答をいただきました。
やはりフードロス対策に貢献しているようです。
今後も胸を張って、半額商品を買いたいと思います。
Posted by 小暮 淳小暮 淳 at 2023年12月26日 22:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
レジが怖い
    コメント(2)