2024年01月05日
今日の 「朝日ぐんま」 ~竜伝説スポット~
突然ですが、今日 (1月5日) 発行の 「朝日ぐんま」 で拙著が紹介されました。
※(「朝日ぐんま」 は群馬県内で購読・販売されている朝日新聞に折り込まれるフリーペーパーです)
新春号の一面記事として、大きく特集が組まれました。
タイトルは、「“竜” にまつわる群馬の伝説スポット」。
今年の干支 「辰」 にちなんだ企画で、県内に伝わる竜伝説を紹介しています。
この中で、僕の本は伊勢崎市の竜宮伝説で紹介されました。
<群馬在住のフリーライター小暮淳さんの著書 「ぐんま謎学の旅 民話と伝説の舞台」(ちいきしんぶん) によると……>
という書き出しで、海なし県に伝わる浦島太郎の伝説を紹介しています。
「朝日ぐんま」 からは昨年暮れ、事前に掲載許可を求める電話をいただいていました。
ありがたい話です。
しかも新年早々の5日、しかも干支にまつわる記事に拙著が引用されるなんて、めでたいではありませんか!
この記事を読んだ人が、地元の民話に興味を持ってくださったら著者としても願ったり叶ったりであります。
こいつぁ~、春から縁起がいいわいの~!
記者さん、ありがとうございました。
Posted by 小暮 淳 at 14:35│Comments(0)
│著書関連